検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

町はふしぎなことだらけ 

著者名 田島 征三/作
著者名ヨミ タシマ セイゾウ
出版者 学研
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103134698E/マチ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610035204
書誌種別 和図書(児童)
著者名 田島 征三/作
著者名ヨミ タシマ セイゾウ
出版者 学研
出版年月 1996.7
ページ数 1冊
大きさ 29cm
ISBN 4-05-200486-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 町はふしぎなことだらけ 
書名ヨミ マチ ワ フシギ ナ コトダラケ
内容紹介 キフちゃんとおとうとのトホくんは、おかあさんといっしょに町にあそびにきました。猫を追いかけるうちに、ふたりは絵の中へ入ってしまい…。小さないきものたちの生命をうたう絵本。

(他の紹介)内容紹介 靄のような音響、こま切れにされたヴォーカル、遠く深くとばされるエコー、空間を揺さぶる低音…。ジャマイカのレコーディング・エンジニアによって生みだされ、世界のポピュラー音楽を変えた「ダブ」の輪郭を、豊富な歴史的資料と鋭い楽曲分析から描きだし、ポストモダンの美学に接続する世界初の研究書!
(他の紹介)目次 第1章 ジャマイカの電子音楽―ジャマイカ音楽の連続体におけるダブ
第2章 「失敗もスタイルのうち」―一九七〇年代のダブの進化
第3章 スタジオ・ワンの「大黒柱」
第4章 「頭の中で火山が噴火するみたいだ!」
第5章 「生きたアフリカの鼓動」をたどる
第6章 「ジャヴァ」から「アフリカ」
第7章 「シティー・トゥー・ホット」―ルーツ期の終焉とデジタル期におけるダブの意義
第8章 スターシップ・アフリカ―ディアスポラの響きと旧植民地
最終章 エレクトロニカ、リミックス文化、そして世界のポピュラー音楽を変えるジャマイカ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。