蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106749351 | K29/ヤマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階地域 |
○ |
2 |
0106749344 | K29/ヤマ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫1 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
審議官
今野 敏/著
署長シンドローム
今野 敏/著
ぼくはいったいどこにいるんだ
ヨシタケ シンス…
トランパー
今野 敏/著
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
おもしろい話、集めました。W
ひの ひまり/作…
あなたはここにいなくとも
町田 そのこ/著
渦の中へ
あさの あつこ/…
もっと悪い妻
桐野 夏生/著
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
おもしろい話、集めました。N
藤 ダリオ/作,…
天然生活 2023…2023年6月号
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
黄色い家 : SISTERS IN…
川上 未映子/著
きみと100年分の恋をしよう[9]
折原 みと/作,…
カケラ
湊 かなえ/著
天然生活 202…2023年10月号
ku:nel 20…2023年7月号
暮しの…5世紀23号 2023年 春
ふしぎ駄菓子屋銭天堂19
廣嶋 玲子/作,…
魔女と過ごした七日間
東野 圭吾/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
ももんちゃんとももんがくん
とよた かずひこ…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
妖怪と魔法おりがみ : おりがみで…
笹川 勇/著
もっと好きになる♡ときめくバレエの…
渡辺 真弓/監修
婦人公論 202…2023年11月号
天然生活 2023…2023年9月号
天然生活 2023…2023年8月号
天然生活 2023…2023年7月号
星カフェ[2]
倉橋 燿子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
図書委員は泣かない : ジュニア版
小松原 宏子/作…
NHKきょうの料理…2023年8月号
栄養と料理 202…2023年5月号
天然生活 2023…2023年5月号
くもをさがす
西 加奈子/著
人狼サバイバル[14]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[17]
大空 なつき/作…
家のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
とりどりみどり
西條 奈加/著
魔女犬ボンボン : ナコ、こいぬと…
廣嶋 玲子/作,…
体育委員はなやみすぎ : ジュニア…
小松原 宏子/作…
木挽町のあだ討ち
永井 紗耶子/著
祝祭のハングマン
中山 七里/著
かがみの孤城 : THE SOL…
原 恵一/監督,…
婦人公論 202…2023年10月号
清流/月刊 20…2023年10月号
婦人公論 2023…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年7月号
栄養と料理 202…2023年7月号
暮し…5世紀24号 2023年 初夏
婦人公論 2023…2023年5月号
健康 2023年 …2023年 春号
天然生活 2023…2023年3月号
喫茶おじさん
原田 ひ香/著
ジュニア空想科学読本26
柳田 理科雄/著…
まんがのかき方パーフェクトBOOK…
清水 めぐみ/監…
図書館のお夜食
原田 ひ香/著
ぎょうれつのできるアイスクリームか…
ふくざわ ゆみこ…
墨のゆらめき
三浦 しをん/著
へんしんようかい
あきやま ただし…
1年生からのらくらくレシピ フルー…
若宮 寿子/監修
風を紡ぐ
あさの あつこ/…
科学まちがい図鑑 : 見つけて学ぶ…
左巻 健男/監修
ふしぎ町のふしぎレストラン6
三田村 信行/作…
おばけのやだもん だいすき!ソフト…
ひらの ゆきこ/…
暮しの…5世紀25号 2023年 夏
dancyu 20…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年6月号
婦人公論 2023…2023年3月号
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
きみと100年分の恋をしよ…[10]
折原 みと/作,…
メメンとモリ
ヨシタケ シンス…
ぼくはイーサヨまかせていーさよ
こいで なつこ/…
極楽征夷大将軍
垣根 涼介/著
パンダのおさじとフライパンダ
柴田 ケイコ/作
へんしん!
北村 直子/作
街とその不確かな壁
村上 春樹/著
ひなたとひかり3
高杉 六花/作,…
54字の物語Ⅹ : 意味がわかると…
氏田 雄介/作,…
ちいさなふたりのいえさがし
たかお ゆうこ/…
アンパンマンともえるほし
やなせ たかし/…
絶叫学級[36]
いしかわ えみ/…
ゆうべの食卓
角田 光代/著
山梨 : 富士五湖・勝沼・甲…'24
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ラーゲリより愛を込めて : FRO…
瀬々 敬久/監督…
dancyu 20…2023年6月号
清流/月刊 202…2023年6月号
明日の友 2…2023 春 263号
婦人公論 2023…2023年4月号
dancyu 20…2023年4月号
明日の友 …2023 早春 262号
暮し…5世紀22号 2023年 早春
婦人之友 2023…2023年1月号
世界一クラブ[18]
大空 なつき/作…
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
可燃物
米澤 穂信/著
光のしるべ : えにし屋春秋
あさの あつこ/…
前へ
次へ
食生活データ総合統計年報2025
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
知っておきたい!タイごはんの常識 …
カロリーヌ・トリ…
世界の郷土ごはん : 75カ国の伝…
青木 ゆり子/監…
食生活データブック2024
農林統計協会/編
現代“間食”考 : 狭間からみる人…
野林 厚志/編
酒を主食とする人々 : エチオピア…
高野 秀行/著
食文化論/食育・食生活論
浜口 郁枝/編,…
ダイエット・摂食障害
松本 俊彦/監修
日本の肉じゃが世界の肉じゃが
阿古 真理/著
有職食文化図鑑 : 儀礼・食材・料…
八條 忠基/著
産前からの親準備教育のススメ : …
柴田 俊一/編著
ふたご・みつごの安心!妊娠・出産・…
日本多胎支援協会…
世界の中華料理 : World C…
川口 幸大/編
北朝鮮の食卓 : 食からみる歴史、…
キム ヤンヒ/著…
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
研究者、生活を語る : 「両立」の…
岩波書店編集部/…
<図説>食から見るスペインの歴史と…
マリア・ホセ・セ…
日本の果物はすごい : 戦国から現…
竹下 大学/著
10歳までに身につけたい子どもに一…
坂本 佳奈/著
不自然な食卓 : 超加工食品が人体…
クリス・ヴァン・…
料理の日本史
五味 文彦/著
食の豊かさ食の貧困 : 近現代日本…
上田 遙/著
脱成長と食と幸福
セルジュ・ラトゥ…
食で読む東方見聞録
遠藤 雅司/著
見て、読んで楽しむ世界の料理365…
青木 ゆり子/著
テーマ・ジャンルからさがす…2023
DBジャパン/編…
台所に敗戦はなかった
魚柄 仁之助/著
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
沢口 千寛/著,…
知っておきたい!中国ごはんの常識 …
マルゴ・ジャン/…
カツオの古代学 : 和食文化の源流…
三舟 隆之/編,…
甲府市子育てガイドブック…令和6年度
甲府市/[編],…
「台湾菜」の文化史 : 国民料理の…
陳 玉箴/著,天…
仕事と子育ての両立
矢島 洋子/著,…
テーマ・ジャンルからさがす…2022
DBジャパン/編…
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
味なニッポン戦後史
澁川 祐子/著
こころが育つ!子どもの食事 : 児…
宮口 幸治/著
娘が妊娠したら知りたい50のこと …
棒田 明子/監修
人間は料理をする生きものだ
森枝 卓士/文・…
<共働き・共育て>世代の本音 : …
本道 敦子/著,…
満腹の惑星 : 誰が飯にありつける…
木村 聡/著
医師が教える最強で美味しい2品献立
堤 貴大/著,前…
近代日本牛肉食史 : 生産・供給・…
野間 万里子/著
小児科医ママが教えたい体・脳・心を…
工藤 紀子/著
朝鮮半島の食 : 韓国・北朝鮮の食…
守屋 亜記子/編
あじ
神永 曉/監修
食べる西洋美術史 : 「最後の晩餐…
宮下 規久朗/著
100年栄養 : 低栄養を解決する…
川口 美喜子/著
イギリスのお菓子と本と旅 : アガ…
北野 佐久子/著
飽食以前 : イモと雑穀の民俗
野本 寛一/著
ながののおかず
服部 一景/編著
古代人の食事と健康
三舟 隆之/著
食生活データブック2023
農林統計協会/編
食生活データ総合統計年報2024
昆虫カメラマン、秘境食を味わう :…
山口 進/著
院長が教える一生登れる体をつくる食…
齋藤 繁/著
インドの食卓 : そこに「カレー」…
笠井 亮平/著
シャーロック・ホームズと見るヴィク…
関矢 悦子/著
アジア発酵紀行
小倉 ヒラク/著
ごちそうごよみ
谷山 彩子/作
発達障害児を育てるということ
柴田 哲/著,柴…
食卓の世界史
遠藤 雅司/著
自由の丘に、小屋をつくる
川内 有緒/著
寄せ場のグルメ
中原 一歩/著
和食の文化史 : 各地に息づくさま…
佐藤 洋一郎/著
楽しく学べる!「やまなしの郷土食」…
山梨県/[編],…
ぼっちな食卓 : 限界家族と「個」…
岩村 暢子/著
おいしい食の流行史
阿古 真理/著
調べて、くらべて、考える!くらしの…
岡部 敬史/編著
ご馳走帖 : 古代ギリシア・ローマ…
丹下 和彦/著
<図説>世界の外食文化とレストラン…
ウィリアム・シッ…
子育て六法 : 親になったら知って…
高橋 麻理/著,…
やまなし子育てハンドブッ…令和5年度
山梨県/編,山梨…
女性に不足しがちな栄養がしっかりと…
廣田 孝子/監修…
オッス!食国 : 美味しいにっぽん
小倉 ヒラク/著
知っておきたい!ベトナムごはんの常…
ナタリー・グエン…
<図説>食材と調理からたどる中世ヨ…
ハンネレ・クレメ…
この1冊であんしんはじめての幼児食…
牧野 直子/監修…
産休・育休の導入と実務がこれ1冊で…
女性と男性の働き…
伝統の和食から現代のWASHOKU
服部 幸應/監修…
やまがたのおかず
服部 一景/編著
テーマ・ジャンルからさがす…2021
DBジャパン/編…
世界の街角グルメ
パイインターナシ…
あさごはんで世界いっしゅう
アリス・B.マッ…
地球グルメ大図鑑 : 世界のあらゆ…
セシリー・ウォン…
世界の食卓から社会が見える
岡根谷 実里/著
大胆推理!ケンミン食のなぜ
阿古 真理/著
健康寿命をのばす食べ物の科学
佐藤 隆一郎/著
「イクメン」を疑え!
関口 洋平/著
ポストイクメンの男性育児 : 妊娠…
平野 翔大/著
古代寺院の食を再現する : 西大寺…
三舟 隆之/編,…
おはようあさごはん
真珠 まりこ/作…
世界の朝ごはん : 66カ国の伝統…
WORLD BR…
この1冊であんしんはじめての育児事…
細部 千晴/総監…
知っておきたい!インドごはんの常識…
パンカジ・シャル…
おだやかに80歳に向かうボケない食…
保坂 隆/著,西…
日本の自然をいただきます : 山菜…
ウィニフレッド・…
なるさわ健康レシピ : 地元食材の…
鳴沢村食生活改善…
少子化・高齢化ビジネス…2023年版
前へ
次へ
(他の紹介)内容紹介 |
子どもが自分から食べたくなるコツ、教えます。食べない子と家族をみてきた専門カウンセラーだから安心! |
(他の紹介)目次 |
序章 偏食の子が増えている 第1章 なぜ、食べられるものが少なくなってしまうのか 第2章 偏食は、この「3ステップ」で改善できる! 第3章 ケース別 よくある困りごとへの対応法 第4章 親と先生のスムーズな連携が、給食の時間を変える 第5章 食べられない子と向き合うときに大事なこと |
目次
内容細目
-
1 森の精
15-19
-
沼野 充義/訳
-
2 言葉
20-23
-
秋草 俊一郎/訳
-
3 ロシア語、話します
24-34
-
沼野 充義/訳
-
4 響き
35-49
-
沼野 充義/訳
-
5 神々
50-59
-
沼野 充義/訳
-
6 翼の一撃
60-84
-
沼野 充義/訳
-
7 復讐
85-92
-
毛利 公美/訳
-
8 恩恵
93-99
-
毛利 公美/訳
-
9 港
100-107
-
毛利 公美/訳
-
10 偶然
108-118
-
沼野 充義/訳
-
11 じゃがいもエルフ
119-145
-
貝澤 哉/訳
-
12 ある日没の細部
146-153
-
毛利 公美/訳
-
13 ナターシャ
154-167
-
沼野 充義/訳
-
14 ラ・ヴェネツィアーナ
168-199
-
毛利 公美/訳
-
15 雷雨
200-203
-
毛利 公美/訳
-
16 ドラゴン
204-210
-
加藤 光也/訳
-
17 バッハマン
211-220
-
加藤 光也/訳
-
18 クリスマス
221-228
-
加藤 光也/訳
-
19 ロシアに届かなかった手紙
229-233
-
加藤 光也/訳
-
20 復活祭の雨
234-241
-
秋草 俊一郎/訳
-
21 けんか
242-248
-
加藤 光也/訳
-
22 チョールブの帰還
249-258
-
加藤 光也/訳
-
23 ベルリン案内
259-265
-
加藤 光也/訳
-
24 剃刀
266-270
-
諫早 勇一/訳
-
25 おとぎ話
271-285
-
諫早 勇一/訳
-
26 恐怖
286-292
-
諫早 勇一/訳
-
27 乗客
293-299
-
諫早 勇一/訳
-
28 呼び鈴
300-312
-
諫早 勇一/訳
-
29 クリスマス物語
313-319
-
貝澤 哉/訳
-
30 名誉の問題
320-349
-
諫早 勇一/訳
-
31 オーレリアン
350-364
-
貝澤 哉/訳
-
32 悪い日
365-376
-
貝澤 哉/訳
-
33 忙しい男
377-388
-
若島 正/訳
-
34 未踏の地
389-397
-
若島 正/訳
-
35 再会
398-407
-
若島 正/訳
-
36 アカザ
408-417
-
沼野 充義/訳
-
37 音楽
418-424
-
沼野 充義/訳
-
38 完璧
425-437
-
沼野 充義/訳
-
39 さっそうたる男
438-450
-
貝澤 哉/訳
-
40 海軍省の尖塔
451-464
-
貝澤 哉/訳
-
41 レオナルド
465-477
-
貝澤 哉/訳
-
42 環
478-490
-
沼野 充義/訳
-
43 告知
491-497
-
毛利 公美/訳
-
44 ロシア美人
498-503
-
沼野 充義/訳
-
45 シガーエフを追悼して
504-512
-
沼野 充義/訳
-
46 動かぬ煙
513-518
-
毛利 公美/訳
-
47 スカウト
519-524
-
毛利 公美/訳
-
48 人生の一断面
525-534
-
貝澤 哉/訳
-
49 マドモワゼル・O
535-551
-
諫早 勇一/訳
-
50 フィアルタの春
552-575
-
沼野 充義/訳
-
51 雲、城、湖
576-584
-
諫早 勇一/訳
-
52 独裁者殺し
585-609
-
諫早 勇一/訳
-
53 リーク
610-631
-
諫早 勇一/訳
-
54 博物館への訪問
632-642
-
若島 正/訳
-
55 ヴァシーリイ・シシコフ
643-650
-
杉本 一直/訳
-
56 孤独な王
651-678
-
杉本 一直/訳
-
57 北の果ての国
679-710
-
杉本 一直/訳
-
58 アシスタント・プロデューサー
711-728
-
加藤 光也/訳
-
59 かつてアレッポで…
729-739
-
加藤 光也/訳
-
60 忘れられた詩人
740-752
-
加藤 光也/訳
-
61 時間と引潮
753-760
-
若島 正/訳
-
62 団欒図、一九四五年
761-773
-
加藤 光也/訳
-
63 暗号と象徴
774-780
-
若島 正/訳
-
64 初恋
781-789
-
若島 正/訳
-
65 ランス
790-802
-
若島 正/訳
-
66 重ねた唇
803-818
-
若島 正/訳
-
67 怪物双生児の生涯の数場面
819-827
-
若島 正/訳
-
68 ヴェイン姉妹
828-843
-
若島 正/訳
前のページへ