蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふるさとお話の旅 4
|
著者名 |
野村 純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
星の環会
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105029037 | 913/フル/4 | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
怪異伝承を読み解く
野村 純一/[著…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
ふるさとお話の旅山形
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅岩手
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅1
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅12
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅8
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅11
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅9
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅10
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅6
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅5
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅3
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅2
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅7
野村 純一/監修
伝承文学研究の方法
野村 純一/編
江戸東京の噂話 : 「こんな晩」か…
野村 純一/著
ももたろう<完結版>
守屋 裕史/画,…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]14
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]5
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]7
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]4
野村 純一/監修…
日本説話小事典
野村 純一/[ほ…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]15
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]13
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]12
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]11
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第2集]10
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]9
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]8
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]6
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]3
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]2
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第2集]1
野村 純一/監修…
柳田国男未採択昔話聚稿
野村 純一/編著
新・桃太郎の誕生 : 日本の「桃ノ…
野村 純一/著
新・桃太郎の誕生 : 日本の「桃ノ…
野村 純一/著
柳田国男事典
野村 純一/[ほ…
昔話の森 : 桃太郎から百物語まで
野村 純一/著
日本の世間話
野村 純一/著
遠野物語小事典
野村 純一/[ほ…
ストーリーテリング
野村 純一/[ほ…
昔話伝承の研究
野村 純一/著
昔話の語り手
野村 純一/編
前へ
次へ
かいけつゾロリの大どろぼう
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞのおたから…前編
原 ゆたか/さく…
くっついた
三浦 太郎/作・…
ようちえんのいちにち
おか しゅうぞう…
七人の侍
黒沢 明/監督,…
しりとりしましょ! : たべものあ…
さいとう しのぶ…
きたきたうずまき
元永 定正/作
ハウルの動く城
宮崎 駿/監督,…
ノンタンふわふわタータン
キヨノ サチコ/…
アンパンマンとあおいなみだ
やなせ たかし/…
アンパンマンとおむすびまん
やなせ たかし/…
アンパンマンたんじょう
やなせ たかし/…
ぼくんちカレーライス
つちだ のぶこ/…
アンパンマンとらーめんてんし
やなせ たかし/…
バーバパパかせいへいく
アネット=チゾン…
ももんちゃんえーんえーん
とよた かずひこ…
へんしんトイレ
あきやま ただし…
わんぱくだんのクリスマス
ゆきの ゆみこ/…
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん
ゆきの ゆみこ/…
へんしんマラソン
あきやま ただし…
あめあがりの名探偵
杉山 亮/作,中…
ぼく、だんごむし
得田 之久/ぶん…
天と地と
角川 春樹/監督…
10ぴきのかえるのおくりもの
間所 ひさこ/さ…
プレゼントはおばけのくに!
むらい かよ/著
いただきバス
藤本 ともひこ/…
ぼくのかわいくないいもうと
浜田 桂子/作
どんなかんじかなあ
中山 千夏/ぶん…
ルラルさんのほんだな
いとう ひろし/…
うさこちゃんのはたけ
ディック・ブルー…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし…
原 ゆたか/作・…
しかえしはおばけラーメン!
むらい かよ/著
むしたちのおまつり
得田 之久/文,…
クイール
崔 洋一,石黒 …
ぼくのえんそく
穂高 順也/作,…
ととけっこうよがあけた
こばやし えみこ…
鬼平犯科帳 : 劇場版
小野田 嘉幹/監…
またぶたのたね
佐々木 マキ/作
せかいでいちばんつよい国
デビッド・マッキ…
おばけといっしょにおるすばん
むらい かよ/著
ショーシャンクの空に
フランク・ダラボ…
砂の器 : デジタルリマスター20…
野村 芳太郎/監…
わがままいもうと
ねじめ 正一/文…
ねずみくんとかくれんぼ
なかえ よしを/…
クッキーのおべんとうやさん
安西 水丸/作
つんつくせんせいかめにのる
たかどの ほうこ…
やまださんちのてんきよほう
長谷川 義史/作
ひゃくにんのおとうさん
譚 小勇/文,天…
うさこちゃんとあかちゃん
ディック・ブルー…
息子
山田 洋次/監督…
モモ
ミヒャエル・エン…
きょうりゅう、がおー!
ジャイルズ・アン…
誰も知らない
是枝 裕和/監督…
忍たま乱太郎[42]
尼子 騒兵衛/原…
かいけつゾロリのドラゴンたいじ か…
原 ゆたか/作・…
ルルとララのおしゃれクッキー
あんびる やすこ…
忍たま乱太郎[41]
尼子 騒兵衛/原…
まだかな
まつおか たつひ…
五弁の椿
野村 芳太郎/監…
いろいろかぞく
トッド・パール/…
ゆきのひのホネホネさん
にしむら あつこ…
まじめにふまじめかいけつゾロリおや…
原 ゆたか/原作…
ルルとララのカップケーキ
あんびる やすこ…
アラビアのロレンス : 完全版 :…
デビッド・リーン…
ヤマネの森を見あげてごらん
湊 秋作/作,関…
ありがとうのえほん
フランソワーズ/…
容疑者Xの献身
東野 圭吾/著
忍たま乱太郎[40]
尼子 騒兵衛/原…
グラディエーター
リドリー・スコッ…
ポーラー・エクスプレス
ロバート・ゼメキ…
もったいないばあさんがくるよ!
真珠 まりこ/作…
はしれ!たくはいびん
竹下 文子/作,…
くものすおやぶんとりものちょう
秋山 あゆ子/さ…
ずいとんさん : 日本の昔話
日野 十成/再話…
隠蔽捜査
今野 敏/著
ぶぅさんのブー
100%Oran…
いすがにげた
森山 京/作,ス…
おともださにナリマ小
たかどの ほうこ…
もくちゃんもこちゃんのはじめてのよ…
神沢 利子/さく…
つみきでとんとん
竹下 文子/文,…
パッチギ!
井筒 和幸/監督…
シャーロック・ホームズの冒険 :…1
アーサー・コナン…
博士の愛した数式
小川 洋子/著
絵本からうまれたおいしいレシ…[1]
きむら かよ/レ…
カブトムシ
野村 周平/監修…
だっこだっこのねこざかな
わたなべ ゆうい…
恐竜の谷 : 小さな恐竜親子の物語
黒川 みつひろ/…
おんぶおんぶねえおんぶ
長 新太/さく
美しいボディラインをつくる女性の筋…
フレデリック・ド…
おもちのきもち
かがくい ひろし…
黒魔女さんが通る!![Part1]
石崎 洋司/作,…
まてまてまて
こばやし えみこ…
つのとはさみ : かぶとむしとくわ…
須田 孫七/監修…
世界のカブトムシ・クワガタムシ
鈴木 知之/監修
こいぬと10ぴきのおばけ
にしかわ おさむ…
ゆうれいとなきむし
くろだ かおる/…
夕立ち : 時代小説
藤原 緋沙子/著
ポッケのワンピース
つちだ のぶこ/…
アンパンマンとばいきんまん
やなせ たかし/…
にじいろのさかなまいごになる
マーカス・フィス…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950314762 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
野村 純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
星の環会
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89294-411-4 |
分類記号 |
913.68
|
分類記号 |
913.68
|
書名 |
ふるさとお話の旅 4 |
書名ヨミ |
フルサト オハナシ ノ タビ |
内容紹介 |
昔話やそれに耳をかたむける子どもたちがいなくなった。便利さだけを追究する「コンビニ文化」では子どもや真の文化は育たない。そんな時代の要請に応える、現代の語り手たちによるむかしむかし。4巻には東京の民話を収める。 |
|
東京 |
|
野村 敬子/編 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者が山中湖村にある“山の家”を手ごろな価格で手に入れたのは2017年のこと。以来、東京の家との二拠点生活=デュアルライフがはじまる。2020年、コロナ禍で巣ごもり生活を余儀なくされ、「この機会に景色のいいところに住んでみよう!」と思った人も少なくないはず。ここにはそんなデュアルライフの“リアル”が描かれている。 |
(他の紹介)目次 |
01 東京で生まれ東京に骨を埋めると思っていた僕が、デュアルライフを選んだ理由 02 都会育ちが田舎暮らしを選ぶとき、「寂しさ」をいかに処理するかが肝 03 金持ちでもないのにどうしてデュアルライフができるの?その疑問に答えます 04 デジタル武装していれば、デュアルライフでも仕事は身軽に楽々と! 05 デュアルライフはヨコシマな妄想を抱く不倫オヤジの隠れ蓑になるか? 06 厳寒期の湖でふと思い出す、伝説のジャズフェスティバルと永井美奈子のこと 07 デュアルライフ民って地元から歓迎されてるの?ゴミは出せる?下水がないって本当?疑問に答えます 08 今日はハードオフ、明日はカインズホーム。山の家暮らしでも買い物はやめられないのだ! 09 山の家でたった一人過ごす夜。Netflixでつい『シャイニング』を観ちゃう現象 10 「富士山のふもとに住んで、噴火とか怖くないの?」と聞かれたら答えます。「お前もな」 11 野生のシカが爆発的に増えたから?やたら目につく自生スイセンの謎 12 フィルムカメラ最高!クラシックカメラ最高!!デュアルライフと相性がいい趣味の話 13 今どきデュアルライフを彩る優れもの。ハンモック、ホットサンドメーカー、オイルランタン 14 どうしても欲しい山のお宝、“シカの角”ってどこを探せば見つかるの? 15 シカの角を探しに入った山の中で、発見した超・意外なモノとは 16 誰でも立ち入り可能な陸上自衛隊実弾演習場を、100倍楽しむ方法 17 10センチ超の巨大なクモも出現。山の家では避けられない虫の話 18 夏の大冒険!カヤックは湖上で楽しむ最強のウォーターアクティビティ 19 ゾンビ化する大木と殺人キノコ。富士のふもとで静かに広がる異常事態とは 20 “昭和レトロ”をディープに味わうなら、ちょっと古い別荘用住宅が最高〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 江戸日本橋生まれの「桃太郎」
語り手は百三歳
8-15
-
小久保 桃江/述
-
2 桃から生まれた「桃太郎」
16-23
-
水沼 キク/述
-
3 枯れ木に花咲かせ爺
24-28
-
水沼 キク/述
-
4 舌切れ雀
29-32
-
水沼 キク/述
-
5 かちかち山
兎の大手柄
33-38
-
水沼 キク/述
-
6 猿蟹合戦
39-44
-
水沼 キク/述
-
7 江戸しりとり
46-47
-
沼尻 順之助/述
-
8 じゅげむ
長い名前の子
48-51
-
沼尻 順之助/述
-
9 江戸の湯屋ばなし
52-54
-
沼尻 順之助/述
-
10 ご祝儀
鼠の嫁入り
54-56
-
沼尻 順之助/述
-
11 豆腐小僧
57-61
-
沼尻 順之助/述
-
12 赤坂山王さんの果てなしばなし
62-64
-
沼尻 順之助/述
-
13 浅草観音さまと三社さま
66-73
-
石井 和子/述
-
14 鳥越神社
73-76
-
石井 和子/述
-
15 今戸焼の河童
76-81
-
石井 和子/述
-
16 お狸さんの鎮護堂
82-84
-
石井 和子/述
-
17 布団の怪
85-87
-
石井 和子/述
-
18 本所七不思議
88-97
-
布川 きみ/述
-
19 江戸の巨人・釈迦ケ嶽
98-101
-
布川 きみ/述
-
20 馬頭さま
102-106
-
布川 きみ/述
-
21 善養寺のお話三題
107-117
-
粟屋 育造/述
-
22 小松菜の由来
118-122
-
粟屋 育造/述
-
23 葛西の怪童子
122-128
-
粟屋 育造/述
-
24 神泉の空鉢仙人
129-132
-
渋谷民話の会/述
-
25 太田道灌と山吹
133-137
-
渋谷民話の会/述
-
26 原宿妙円寺の狸汁粉
138-141
-
渋谷民話の会/述
-
27 西行さんの忘れ鍋
142-144
-
渋谷民話の会/述
-
28 常盤の松とイモリ川
144-146
-
渋谷民話の会/述
-
29 銀王丸
147-149
-
渋谷民話の会/述
-
30 聴き耳の大学者・塙保己一
150-160
-
二人語りの会/述
-
31 鬼子母神
162-164
-
石井 和子/述
-
32 江戸六地蔵
165-166
-
小久保 桃江/述
-
33 子どもをのんだ閻魔さま
167-170
-
斎藤 香/述
-
34 とげぬき地蔵
170-174
-
石井 和子/述
-
35 子どもと遊んだ観音さま
174-177
-
田中 紀子/述
-
36 招き猫のいるお寺
177-180
-
石井 和子/述
-
37 下谷の加藤狐
182-183
-
野村 重雄/述
-
38 椙森稲荷
184-185
-
野村 重雄/述
-
39 おたふく山の狐
186-188
-
阿藤 富男/述
-
40 束帯姿の王子稲荷まいり
188-190
-
阿藤 富男/述
-
41 重箱稲荷
190-191
-
阿藤 富男/述
-
42 勘弥狐
192-194
-
粟屋 育造/述
前のページへ