検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おうしげきだん (えほんのぼうけん)

著者名 スズキ コージ/作
著者名ヨミ スズキ コージ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105757157E/オウ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スズキ コージ 伊藤 秀男
2023
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951032340
書誌種別 和図書(児童)
著者名 スズキ コージ/作   伊藤 秀男/絵
著者名ヨミ スズキ コージ イトウ ヒデオ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×27cm
ISBN 4-265-08111-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 おうしげきだん (えほんのぼうけん)
書名ヨミ オウシ ゲキダン
内容紹介 町に牛ばかりの劇団「おうしげきだん」がやってきました。出し物は「闘牛士のタンゴ」です。闘牛士のクレマタと牝牛のカルメンモウが活躍し、観客たちも熱狂! おうし座生まれに捧げる、愛と情熱の星座絵本。
著者紹介 1948年静岡県生まれ。「エンソくんきしゃにのる」で小学館絵画賞受賞。
叢書名 えほんのぼうけん
叢書名 きみの星座はなぁに?の絵本

(他の紹介)内容紹介 虫と猫と、バカの壁。考え続けた86年。これが僕の結論です。初の自伝。読売新聞好評連載「時代の証言者」に大幅加筆。
(他の紹介)目次 1 幼年時代と戦争(人生は小さな必然の積み重ね
記憶の始まりは父の死 ほか)
2 昆虫少年、医学部へ(開校四年目の中高一貫男子校へ
欧米流の倫理に戸惑う ほか)
3 解剖学者の奮闘(初めての解剖実習
ヒトの身体には個性がある ほか)
4 『バカの壁』と“まる”との出会い(誰にでもある「馬鹿の壁」
サントリー学芸賞受賞の頃 ほか)
養老先生への五〇の質問
(他の紹介)著者紹介 養老 孟司
 1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部を卒業後、解剖学教室に入る。東京大学大学院医学系研究科基礎医学専攻博士課程を修了。助手・助教授を経て81年より東京大学医学部教授、95年退官。96年から2003年まで北里大学教授。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鵜飼 哲夫
 1959年名古屋市生まれ。読売新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。