検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地理マニアが教える旅とまち歩きの楽しみ方 

著者名 作田 龍昭/著
著者名ヨミ サクタ タツアキ
出版者 ベレ出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106950132291/サク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952021905
書誌種別 和図書(一般)
著者名 作田 龍昭/著
著者名ヨミ サクタ タツアキ
出版者 ベレ出版
出版年月 2021.6
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-86064-659-2
分類記号 291
分類記号 291
書名 地理マニアが教える旅とまち歩きの楽しみ方 
書名ヨミ チリ マニア ガ オシエル タビ ト マチアルキ ノ タノシミカタ
内容紹介 「地理やまち歩きに関心があるけれど、どんな風に楽しんだらよいかわからない」という人に向けて、散歩や旅、読書、仲間との活動を、地理の視点でディープに楽しむためのノウハウを紹介する。書き込み式のチェックリストあり。
著者紹介 1952年生まれ。兵庫県出身。地理好き社会人のクラブ「地理の会」代表。地域ボランティアガイドとして地元を学び直す活動や新しいまち歩きスタイルの研究などに携わる。日本地理学会会員。

(他の紹介)内容紹介 国連海洋法条約諸規定のうち、船舶の通航に関する規定を海域の区分ごとに解説した唯一の書。海賊、環境、EEZ、便宜置籍船などの重要項目ほか、歴史的経緯から最新事情までを網羅している。増補2訂版では、昨今の国際情勢を踏まえて全体の構成を見直し、事件・事例等の追加、諸データおよび巻末資料(海洋基本計画)の更新を行った。また、尖閣諸島周辺海域での中国公船による活動や科学的調査活動の活発化を受け、新章「わが国をめぐる近年の動向」を追加、さらに充実した。
(他の紹介)目次 第1章 新海洋法秩序への道程
第2章 船舶
第3章 領海及び接続水域
第4章 内水
第5章 国際海峡
第6章 群島水域
第7章 排他的経済水域
第8章 大陸棚
第9章 公海
第10章 海洋環境の保護・保全―船舶起因汚染との関連において
第11章 海洋紛争解決
第12章 わが国をめぐる近年の動向
資料


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。