検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ようかい川柳 

著者名 石崎 なおこ/作・絵
著者名ヨミ イシザキ ナオコ
出版者 教育画劇
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107371080E/ヨウ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
C C

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951847555
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石崎 なおこ/作・絵
著者名ヨミ イシザキ ナオコ
出版者 教育画劇
出版年月 2019.6
ページ数 [30p]
大きさ 25cm
ISBN 4-7746-2183-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 ようかい川柳 
書名ヨミ ヨウカイ センリュウ
副書名 ようかいも生きていくのはたいへんだ
副書名ヨミ ヨウカイ モ イキテ イク ノワ タイヘン ダ
内容紹介 朝起きて枕の位置がわからない(ろくろっくび) ランドセル甲羅が邪魔で窮屈だ(かっぱ) かわいいイラストの「ようかい」たちが、日常生活を五・七・五でうたいます。見返しに書き込み欄あり。
著者紹介 1986年茨城県生まれ。北海道大学文学部哲学文化学コース卒業。著書に「いちごパフェエレベーター」「ハンバーガーバス」など。

(他の紹介)目次 第1章 差別について(差別とはなにか
偏見とはなにか
嫌悪とはなにか
性的少数者はなぜ後ろめたいのか)
第2章 性別について(原型としての「男女」
性的少数者における性別
性別の変更について)
第3章 近代社会原理の再確認(近代社会思想の始まり
自由と平等について
民主主義について)
第4章 性的少数者と社会(特例法はいかに実現したか
性差否定としてのジェンダーフリー
政治的党派と性的少数者
同性婚について)
第5章 「対立の時代」から「和解の時代」へ(実存と社会
自分が変わる、世界が変わる
温故創新―新しい問題への対処)
(他の紹介)著者紹介 神名 龍子
 1964年東京生まれ。MtFのトランスジェンダー。90年代初頭に日本初のトランス系ネットコミュニティ「EON」を創立。2003年「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」成立に携わる。土曜は新宿ゴールデン街で勤務。『トランスジェンダーの原理―社会と共に「自分」を生きるために』が初の著作となるが、SNSやブログでも自身の考えを積極的に発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。