検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖精の手引き書 

著者名 キャロリン・タージョン/著
著者名ヨミ キャロリン タージョン
出版者 グラフィック社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107288458388/タジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
133.9 133.9
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951787973
書誌種別 和図書(一般)
著者名 キャロリン・タージョン/著   [柴田 里芽/訳]
著者名ヨミ キャロリン タージョン シバタ リカ
出版者 グラフィック社
出版年月 2018.11
ページ数 238p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3165-9
分類記号 388
分類記号 388
書名 妖精の手引き書 
書名ヨミ ヨウセイ ノ テビキショ
副書名 不思議で美しいフェアリーの世界
副書名ヨミ フシギ デ ウツクシイ フェアリー ノ セカイ
内容紹介 神話や神秘、ファンタジー、自然の美しさで彩られた魅惑のフェアリーの世界を、豪華な挿絵&写真、文学や逸話、おとぎ話、お菓子やクラフト作品のレシピなど、多彩な切り口で紹介する。
著者紹介 雑誌『フェアリー・マガジン』の編集長を務める。各種媒体へのコラム寄稿も多数。

(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 ヨーロッパ系アメリカ哲学の誕生
第3章 啓蒙主義的革命家
第4章 啓蒙主義的革命家を超えて
第5章 ニューイングランドのトランセンデンタリズムと継続する改革の精神
第6章 プラグマティスト
第7章 アメリカ哲学の最近の展開(第一部)
第8章 アメリカ哲学の最近の展開(第二部)
(他の紹介)著者紹介 スタンリック,ナンシー
 アメリカ合衆国の哲学者。1981年にサウス・フロリダ大学哲学科を卒業後、同大学で1983年に修士号(M.A.)、1995年に博士号(Ph.D.)をそれぞれ取得。1987年にセントラル・フロリダ大学で教鞭をとり始める。現在、同大学哲学科教授・学科長。アメリカ哲学、倫理学・社会哲学、トマス・ホッブズを専門としており、2015年より『インターネット哲学百科事典』(Internet Encyclopedia of Philosophy,IEP)アメリカ哲学関連記事の責任編集者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 翔太
 1987年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。テンプル大学大学院教育学研究科修士課程修了。修士(教育学)。M.S.Ed.(TESOL)。現在、テンプル大学ジャパンキャンパス・アカデミック・アドバイザー/講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。