検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学の考え方・学び方 (岩波ジュニア新書)

著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103059986404/イケ/貸閲複可貸出中 書庫6 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 了
1996
361.4 361.4
人間関係 孤独

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610032459
書誌種別 和図書(児童)
著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 1996.6
ページ数 5,209p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500272-2
分類記号 404
分類記号 404
書名 科学の考え方・学び方 (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ カガク ノ カンガエカタ マナビカタ
叢書名 岩波ジュニア新書

(他の紹介)内容紹介 同調圧力が強い日本で、本音を言える場所がないという人が増えている。自分を偽り周囲に合わせて生きる人生では、どんなに人に囲まれていても「さびしさ」は消えない。自分を信じ、合わないものは合わないと覚悟を決め、孤独でも楽しい人生を送るための珠玉のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 「さびしさ」って何だろう(孤独な人はさびしい人?
友だちにも親にも本音を言えない ほか)
第2章 本音を言えない若者たち(嫌われる前から遠慮する
成績よりも友だちの数を競うように ほか)
第3章 味方は1人でもいい(つるんでいる友だちは多いけれど…
偽りの自己しか持てない人々 ほか)
第4章 ありのままの自分で生きていく(今の自分で何ができるのか
できることがあると自信につながっていく ほか)
第5章 人も社会も変わっていく(性格は自然に変わっていく
なぜコミュニケーションスキルを学ぶのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、立命館大学生命科学部特任教授。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。