検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パンダフルライフ 

著者名 毛利 匡明/監督
著者名ヨミ モウリ マサアキ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2009.7]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030001898348/パン/複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
210.36 210.36
日本-歴史-平安時代 平安京

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950001912
書誌種別 DVD
著者名 毛利 匡明/監督   菅野 美穂/ナレーション
著者名ヨミ モウリ マサアキ カンノ ミホ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2009.7]
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 48
分類記号 48
書名 パンダフルライフ 
書名ヨミ パンダフル ライフ
内容紹介 中国四川省と日本の和歌山県を舞台に、パンダたちの1年間をつぶさに見つめ、歴史、成長過程、生活などの貴重な映像を交えながら、これまであまり知られていなかったパンダの暮らしぶりを描いた本格ドキュメンタリー。

(他の紹介)内容紹介 七九四年、桓武天皇の遷都から続く都、平安京。その都に暮らす、天皇、貴族、そして庶民はどのような生活をしていたのか。鎌倉幕府成立までの四〇〇年、史料や遺物の少ないなか、王朝文化史の第一人者である著者が史実に基づき、都人の世界へいざなう。紫式部や清少納言、藤原道長も登場し、平安王朝のガイドブックとしても最適の平安京史。
(他の紹介)目次 序 山紫水明の平安京
第1章 平安京誕生の裏側
第2章 ニュータウン平安京
第3章 平安人の昼と夜
第4章 藤原北家をめぐる王朝ドラマ
第5章 政治と結婚
第6章 受領と才女
第7章 平安京から京都へ
第8章 平安京の災禍―疫病・飢饉・地震
終 末法と浄土の世
(他の紹介)著者紹介 朧谷 寿
 1939年新潟県生まれ。同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。平安博物館助教授、同志社女子大学教授を経て、同志社女子大学名誉教授。公益財団法人古代学協会理事長。社団法人紫式部顕彰会副会長。平成16年度京都府文化賞功労賞受賞、令和3年度京都市芸術振興賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊東 ひとみ
 1957年静岡県生まれ。奈良女子大学理学部生物学科(植物学専攻)卒業。京都大学木材研究所、奈良新聞文化面記者を経て、現在、文筆家・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。