検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地底 (Newton博士ずかん)

著者名 長沼 毅/監修
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107932584450/チテ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
384.36 384.36
漁村 漁民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952281150
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長沼 毅/監修
著者名ヨミ ナガヌマ タケシ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-315-52827-5
分類記号 450
分類記号 450
書名 地底 (Newton博士ずかん)
書名ヨミ チテイ
内容紹介 噴火や地震はどんなしくみでおこる? 都市の地下には何がうまっている? 地底についてのくわしい知識を手に入れたい小学生に向けて、イラストとともにわかりやすく解説する。ミニクイズ、マンガコラムも掲載。
叢書名 Newton博士ずかん

(他の紹介)内容紹介 なぜ新駅や路線はその場所につくられたのか。その疑問から日本近現代史の核心が見えてくる。幻と消えた明治期の民間高速鉄道、戦前の「弾丸列車」構想、戦後生まれた「政治駅」「不可解な路線」の謎…。誕生から拡大期を経て、リニア中央新幹線まで、「政治」と「地形」に着目しながら現代もつづく新幹線の歴史を路線ごとに書き尽くした決定版。
(他の紹介)目次 第1部 新幹線の誕生(新幹線計画の原点
東海道新幹線
山陽新幹線)
第2部 拡大する新幹線路線(新幹線と列島改造
東北新幹線
上越新幹線)
第3部 凍結された計画の復活(国鉄民営化と新幹線
北陸新幹線
九州新幹線・西九州新幹線
北海道新幹線
ミニ新幹線とリニア新幹線)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。