検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛 (NHKライブラリー)

著者名 柳田 聖山/著
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103881215B919.5/リヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 聖山
2000
919.5 919.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058156
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳田 聖山/著
著者名ヨミ ヤナギダ セイザン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.10
ページ数 247p
大きさ 16cm
ISBN 4-14-084120-6
分類記号 919.5
分類記号 919.5
書名 良寛 (NHKライブラリー)
書名ヨミ リョウカン
副書名 漢詩でよむ生涯
副書名ヨミ カンシ デ ヨム ショウガイ
内容紹介 良寛がつくった数々の漢詩をよみこなし、それを解き明かしていくことで、良寛が何を考え何を思ったか、生涯をどう生きたかに迫る。
著者紹介 1922年滋賀県生まれ。花園大学国際禅学研究所終身所員、京都大学名誉教授。著書に「一休<狂雲集>の世界」「沙門良寛」など多数。
叢書名 NHKライブラリー

(他の紹介)目次 第1章 モンゴル語の形状語とは(形状語の定義―意味と形式の点から
形状語の下位分類
形状語の派生接尾辞)
第2章 モンゴル語の形状語
第3章 モンゴル語の擬音語
補遺1 モンゴル語の形状語総索引
補遺2 モンゴル語の擬音語総索引


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。