検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マッチうりの少女 (えほん世界のおはなし)

著者名 [ハンス・クリスチャン・アンデルセン/原作]
著者名ヨミ ハンス クリスチャン アンデルセン
出版者 講談社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103796983E/マツ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361.76 361.76
農村 結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910064409
書誌種別 和図書(児童)
著者名 [ハンス・クリスチャン・アンデルセン/原作]   永田 萠/絵   立原 えりか/文
著者名ヨミ ハンス クリスチャン アンデルセン ナガタ モエ タチハラ エリカ
出版者 講談社
出版年月 1999.12
ページ数 32p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-267062-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 マッチうりの少女 (えほん世界のおはなし)
書名ヨミ マッチウリ ノ ショウジョ
内容紹介 雪の降る大みそかの夜、マッチ売りの女の子は、寒さに動けなくなってしまいました。売れ残ったマッチを擦って暖まろうとすると、火の中に大きなストーブやごちそうが見えました。そして、最後に大好きなおばあさんが現れて…。
叢書名 えほん世界のおはなし

(他の紹介)内容紹介 紀元前10世紀ころ、無文土器文化との接触により九州北部の縄文文化が変容を遂げてはじまった弥生文化。水田稲作・畠作の定着、集落の多様化と集落間関係の複雑化、拡大していく社会とそれを支えた祭祀の発達など、弥生文化のダイナミズムをビジュアルに解説する。
(他の紹介)目次 弥生文化とは?弥生時代とは?
弥生文化をどのようにとらえるのか
縄文文化から弥生文化への変容
弥生文化・弥生時代の枠組み
弥生文化の農耕技術
弥生文化の食糧事情
日常生活の道具
弥生文化の集落
人びとのすがたと人口
集落間、地域間の関係の進展
祭祀・儀礼の発達
集団間の争い
墓からわかること
弥生文化の世界観を探る
弥生文化をとりまく世界
石製利器から鉄製利器へ
祭祀の変質
墳丘墓の展開
記録された弥生文化
前方後円墳の成立
超大型集落の終焉と弥生社会の特質


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。