検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海上保安官になるには (なるにはBOOKS)

著者名 小森 陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104940101557.8/コモ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小森 陽一
2023
678.2 678.2
貿易-歴史 商人-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950215803
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小森 陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2004.4
ページ数 153p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1077-7
分類記号 557.8
分類記号 557.8
書名 海上保安官になるには (なるにはBOOKS)
書名ヨミ カイジョウ ホアンカン ニ ナル ニワ
内容紹介 国境の最前線で犯罪の流入を阻止し、一分一秒を争う海難救助を行い、海上交通の安全を確保し、きれいな海を守るという地球規模の課題にも取り組む。大海原を舞台に活躍する国家公務員・海上保安官の仕事を紹介。
著者紹介 1967年生まれ。大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業。フリーでテレビ番組の企画構成等に携わるほか、マンガ原作などを手がける。
叢書名 なるにはBOOKS

(他の紹介)内容紹介 世界に一大ネットワークをつくる―権力者もできなかった、この偉業をなしとげたのは彼らだった!メソポタミア商人、フェニキア人、ハンザ商人、大航海時代からタックスヘイブンまで、11の商人を通して俯瞰する、交易と覇権の歴史。
(他の紹介)目次 第1章 メソポタミアの商人―世界で最初の商人
第2章 フェニキア人―地中海商業の覇者
第3章 パルティアの商人―シルクロードで大儲けしたローマ帝国のライバル
第4章 イスラーム商人たち―コーランと商売
第5章 ソグド商人―シルクロードの立役者
第6章 イタリア商人・セファルディム・アルメニア商人―地中海から世界へ
第7章 ヴァイキング・ハンザ商人・オランダ商人―北の海の遺伝子
第8章 ポルトガルとスペイン―大航海時代の運び屋たち
第9章 中間商人としての大英帝国―運び屋から手数料ビジネスへ
第10章 領事から総合商社へ―日本経済の発展を支えた組織
第11章 大英帝国・タックスヘイブン・IT企業―中抜きされる社会
(他の紹介)著者紹介 玉木 俊明
 1964年生まれ。現在、京都産業大学経済学部教授。専門は近代ヨーロッパ経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。