検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語批判序説 

著者名 蓮實 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105466510914.6/ハス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮實 重彦
1996
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950777466
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蓮實 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.11
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004054-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 物語批判序説 
書名ヨミ モノガタリ ヒハン ジョセツ
内容紹介 到るところで物語が語られている。あらゆる時代に、誰もが物語を語ってきた。だが何のために、何を語ってきたのか-。フローベール、プルースト、ロラン・バルトなど様々な作者とその作品について論じる、知略に満ちた一冊。

(他の紹介)内容紹介 「はいどうぞ、おすそわけ!」「わーい!シュクラン!」「ビサハウラハ!」おいしいもの、うれしいこと、たのしい時間みんなでわけあうのは、モロッコではあたりまえ。色彩ゆたかなモロッコのまちを舞台にひとびとの交流をえがきます。
(他の紹介)著者紹介 佐野・ブーゼルダ マリア
 脚本家・映像監督。1990年、モロッコの首都ラバトにてモロッコ人の父、日本人の母のもとに4人きょうだいの次女として生まれる。家庭内ではアラビア語・日本語・フランス語・英語で会話が交わされ、幼い頃からさまざまな文化に触れて育った。フランスのパリ・ESRA映画大学、スペインのバルセロナ・ラモン・リュイ大学大学院にて映像制作を学び、自身の作品においては異文化理解や多様性を重要なテーマとし、人種的偏見を乗り越えることを目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 奈那子
 画家・絵本作家。1985年、北海道の江別市出身。4人姉妹の長女。2015年から2017年までモロッコで暮らす。2012年の第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞をきっかけに『ちょうちょ』(文・江國香織/白泉社 2013年刊)で絵本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。