検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の怪 

著者名 鈴木 光司/著
著者名ヨミ スズキ コウジ
出版者 集英社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107507899913.6/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
337.21 337.21
貨幣制度-日本 日本-歴史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951953782
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 光司/著
著者名ヨミ スズキ コウジ
出版者 集英社
出版年月 2020.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-788040-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 海の怪 
書名ヨミ ウミ ノ カイ
内容紹介 船でのテレビ撮影中に現れたのは、落水して亡くなったはずの初老の男だった…。海の仲間や知人から聞いた怖い話、不思議な話。日本ホラー界の重鎮が語る、海をめぐる怪談集。『よみタイ』連載を加筆修正。
著者紹介 1957年静岡県生まれ。作家、エッセイスト。「楽園」で日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞しデビュー。「らせん」で吉川英治文学新人賞を受賞。ほかの著書に「リング」など。

(他の紹介)内容紹介 “われは死なり世界の破壊者となれり”オッペンハイマー、ノイマン、ボーア、フェルミ、若手のファインマン…。太平洋戦争の最中、世界と隔絶したニューメキシコの大地に錚々たる科学者たちが続々と集まってくる。日系三世のアデラは両親にも物理学者の夫のおおよその仕事の内容さえ教えられず、住所を知らせることができない。秘密裏に進む夫たちの原爆開発、施設内の犬と人間の出産ラッシュ。それと知らず家事と子育てに明け暮れる学者の妻たちの平穏な日々。原爆開発の地に流れる密やかな平和な時間。
(他の紹介)著者紹介 村田 喜代子
 1945年、福岡県北九州市生まれ。1987年、「鍋の中」で第九七回芥川賞を受賞。1990年、『白い山』で女流文学賞、1997年、『蟹女』で紫式部文学賞、1998年、「望潮」で川端康成文学賞、1999年、『龍秘御天歌』で芸術選奨文部大臣賞、2010年、『故郷のわが家』で野間文芸賞、2014年、『ゆうじょこう』で読売文学賞、2019年、『飛族』で谷崎潤一郎賞、2021年、『姉の島』で泉鏡花文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 海に墜ちる   6-13
2 繫がってはいけない   14-21
3 甘い誘惑   22-31
4 漂流する足首   32-41
5 海に沈むエレベーター   42-51
6 黒い石の願い   52-65
7 のび太君、船を買う   66-73
8 言われるがまま   74-87
9 三泊四日、監獄クルーズ   88-97
10 誰か、いる   98-109
11 海と梅   110-117
12 いかだに乗って   118-135
13 エイトノットの奇跡   136-147
14 吠える60度線   船の墓場 世界編-ドレーク海峡   148-159
15 その流れは速すぎる   船の墓場 日本編-針尾瀬戸   160-169
16 閉ざされた光   170-179
17 こっちへおいで   180-191
18 海底に眠る   192-203
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。