検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうぶつのかおならべてみた! (やってみた!ずかん)

著者名 高岡 昌江/文
著者名ヨミ タカオカ マサエ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107251647481/タカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
319.8 319.8
原子爆弾-被害 ピアノ バイオリン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951761554
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高岡 昌江/文   かしわら あきお/絵   今泉 忠明/監修
著者名ヨミ タカオカ マサエ カシワラ アキオ イマイズミ タダアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.8
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-591-15941-5
分類記号 481.19
分類記号 481.19
書名 どうぶつのかおならべてみた! (やってみた!ずかん)
書名ヨミ ドウブツ ノ カオ ナラベテ ミタ
内容紹介 同じ種類の動物の顔を、ページいっぱいに掲載。くらべて楽しむ遊びを通して、動物の生態や種類の見分け方が理解できるようになる、新しいスタイルの写真図鑑。動物のおもしろ豆知識も満載。
著者紹介 愛媛県生まれ。フリーの編集者、ライター。著書に「セミとわたしはおないどし」など。
叢書名 やってみた!ずかん

(他の紹介)内容紹介 アメリカで生まれた少女、河本明子さんと、ロシアから日本に亡命した音楽教師セルゲイ・パルチコフさん。一九三六(昭和十一)年、二人は広島で出会う。そして原爆投下―。二人の遺品であるピアノとヴァイオリンの数奇な運命を通じて、戦争の愚かさと平和の大切さを問いかけるノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ 二つの楽器
第1章 アメリカで生まれたピアノと少女
第2章 広島女学院の小学校にて
第3章 明子さんの青春と戦争
第4章 八月六日 そして戦後
第5章 パルチコフさんの歩み
第6章 原爆 パルチコフ一家の戦後
エピローグ 平和を奏でる
(他の紹介)著者紹介 西村 文
 神戸海星女子学院高校、大阪大学文学部美学科卒。1996年、中国新聞社入社。報道センター文化担当記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣谷 明人
 岡山県立笠岡高等学校、広島大学学校教育学部卒。元広島市立中学校英語教諭。2020年から一般社団法人HOPEプロジェクト理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二口 とみゑ
 広島大学附属高等学校、広島女学院大学文学部英米文学科卒。約30年間、外国籍児童・生徒への日本語教育に携わる。一般社団法人HOPEプロジェクト代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。