検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦前・戦中・戦後のジェンダーとセクシュアリティ 第12巻

著者名 岩見 照代/監修
著者名ヨミ イワミ テルヨ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107751927367.9/セン/12貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩見 照代
2022
絵本 読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952147982
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩見 照代/監修
著者名ヨミ イワミ テルヨ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2022.10
ページ数 4,742p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-6114-6
分類記号 367.9
分類記号 367.9
書名 戦前・戦中・戦後のジェンダーとセクシュアリティ 第12巻
書名ヨミ センゼン センチュウ センゴ ノ ジェンダー ト セクシュアリティ
内容紹介 現代的な観点から、ジェンダーとセクシュアリティについての戦前・戦中・戦後の著作を集成。第12巻は、戦前・戦中・戦後という時代に左右された<恋愛観><結婚観>をテーマに、「働く女性の結婚」などを収録する。
男と女
2

(他の紹介)内容紹介 0〜7歳、何を読めばよいか、悩めるお母さんへ。東大理3の四兄妹はこうして生まれた。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 亮子
 大分県生まれ。津田塾大学卒業後、大分県内の私立高校で英語教師を務める。結婚後は専業主婦として長男、二男、三男、長女の四人の子を育て、全員東京大学理科三類に進学。現在、長男、二男、三男、長女は医師として活躍している。その育児法、教育法に注目が集まり、進学塾のアドバイザーを務めながら、子育てや勉強、受験をテーマに全国で講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 働く女性の結婚   翼賛女性読本   3-456
秋田 光二/著
2 明かるい人事調停   鶴書房 一九四二年   457-730
生田 花世/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。