検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ住まいのカーボンニュートラルは進まないのか? (住総研住まい読本)

著者名 住総研「住宅の省エネ化推進のための情報発信」研究委員会/編
著者名ヨミ ジュウソウケン ジュウタク ノ ショウエネカ スイシン ノ タメ ノ ジョウホウ ハッシン ケンキュウ イインカイ
出版者 井上書院
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107030314527/ナゼ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
527 527
環境共生住宅 カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952244759
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住総研「住宅の省エネ化推進のための情報発信」研究委員会/編   秋元 孝之/著   田辺 新一/著   鶴崎 敬大/著   齋藤 卓三/著   池本 洋一/著   高口 洋人/著   腰原 幹雄/著   川島 範久/著
著者名ヨミ ジュウソウケン ジュウタク ノ ショウエネカ スイシン ノ タメ ノ ジョウホウ ハッシン ケンキュウ イインカイ アキモト タカシ タナベ シンイチ ツルサキ タカヒロ サイトウ タクゾウ イケモト ヨウイチ タカグチ ヒロト コシハラ ミキオ カワシマ ノリヒサ
出版者 井上書院
出版年月 2024.1
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7530-1770-6
分類記号 527
分類記号 527
書名 なぜ住まいのカーボンニュートラルは進まないのか? (住総研住まい読本)
書名ヨミ ナゼ スマイ ノ カーボン ニュートラル ワ ススマナイ ノカ
副書名 今私たちがすべき住まい方とは
副書名ヨミ イマ ワタクシタチ ガ スベキ スマイカタ トワ
内容紹介 2050年カーボンニュートラル社会の実現を目指して、今こそ、<住まいのグレートリセット>が必要である。環境負荷削減、ウエルネスなどに配慮した住宅のあるべき姿を多様な切り口から探る。
叢書名 住総研住まい読本

(他の紹介)内容紹介 社会、経済、文化的側面を焦点に、第22巻と併せて冷戦期を中心に二〇世紀末までを扱う。人口増加、技術革新、経済成長とともに地球環境問題が深刻化した「大加速」の時代、新自由主義と体制間競争に覆われた世界で、人びとの生活はどう変わったのか。社会主義圏やアジアの模索、マイノリティ、ジェンダー、宗教ナショナリズムなど、複数の視点から二〇世紀後半の社会の変容を活写する。
(他の紹介)目次 展望(「大加速」の時代)
問題群(冷戦と地球規模環境問題
冷戦と東西文化外交
グローバリゼーションと新自由主義)
焦点(ソ連の異論派と西側市民の協働―ゆらぐ冷戦構造下の越境的ネットワーク
東欧のロック音楽と民主主義
日本経済―高度成長からバブル経済へ
アジア新興諸国の発展
中国の変貌と大国への道
ブラック・パワーとリベラリズムの相剋―デトロイトの黒人自由闘争
福祉国家とジェンダー―欧米諸国における「男性稼ぎ主モデル」の変容
宗教と現代政治)
(他の紹介)著者紹介 木畑 洋一
 1946年生。東京大学・成城大学名誉教授。イギリス近現代史・国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 聡
 1959年生。一橋大学学長。アジア太平洋国際史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。