検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコちゃんとタムくんのはなし (このまえのにちようび)

著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 アリス館
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103308805913/タカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかどの ほうこ
2023
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710020519
書誌種別 和図書(児童)
著者名 たかどの ほうこ/作・絵
著者名ヨミ タカドノ ホウコ
出版者 アリス館
出版年月 1997.4
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-7520-0078-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 トコちゃんとタムくんのはなし (このまえのにちようび)
書名ヨミ トコチャン ト タムクン ノ ハナシ
内容紹介 トコちゃんはミーちゃんのおうちで一緒に絵をかいていましたが、赤のサインペンのとりあいの末、ケンカをして帰ってきました。家の前で汽車の絵を地面にかいていると、手紙をもった男の子がポストの前で考えこんでいます…。
著者紹介 1955年函館市生まれ。東京女子大学卒業。主に児童文学の創作を行っている。作品に「時計坂の家」「ゆきだるまのるんとぷん」「みどりいろのたね」など。
叢書名 このまえのにちようび

(他の紹介)内容紹介 チビにいちゃんは、好奇心旺盛で元気いっぱいの男の子。妹のOちゃんもまきこんで、まわりのおとなたちを、ドキドキ、ハラハラさせます。でも、チビにいちゃんは、おかまいなし。だって、毎日がとってもたのしいのですから!スウェーデン児童文学の名作『すえっこOちゃん』の姉妹作が初邦訳!
(他の紹介)著者紹介 ウンネルスタッド,エディス
 1900‐1982。フィンランド、ヘルシンキ生まれ。10歳のときに、スウェーデンへ移住し、ストックホルムの女子校や、美術学校で学んだ後、24歳で結婚し、1932年に作家としてデビュー。その後、20冊以上の児童文学や、大人向けの小説や詩集も発表した。中でも人気があったのが、本作や『すえっこOちゃん』(フェリシモ出版)などのラルソン家シリーズで、本国スウェーデンでは、映画化やテレビドラマ化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 由
 1974‐。東京都生まれ。翻訳家。2004年より東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者の故北御門二郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さこ ももみ
 佐古百美。1961‐。東京都生まれ。東京学芸大学美術教育学科卒業後、小学校、高等学校教員を経てイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。