検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海中生物図鑑 

著者名 小林 安雅/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105052278481.7/コバ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
481.72 481.72
年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950343443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 安雅/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスマサ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.8
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-70545-X
分類記号 481.72
分類記号 481.72
書名 海中生物図鑑 
書名ヨミ カイチュウ セイブツ ズカン
副書名 ダイバー・スノーケラーのための
副書名ヨミ ダイバー スノーケラー ノ タメ ノ
内容紹介 ダイバーやスノーケラーから磯遊びを楽しむ人まで、海の自然観察を愛好する人のための生態写真図鑑。海の生き物(魚類830種・海岸動物389種)を生態写真で紹介。エピソードも掲載する。
著者紹介 東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。日本水中映像等勤務を経て、現在、フリーの写真家として活躍。著書に「海中記」ほか。

(他の紹介)内容紹介 ダイバーやスノーケラーから磯遊びを楽しむ人まで、海の自然観察を愛好する方のための生態写真図鑑。日本近海で見られる海の生き物1219種(魚類830種・海岸動物389種)を1313点の生態写真で紹介。魚類で成魚と幼魚または雌雄で色彩や斑紋が異なるものは、可能な範囲で両方を掲載。生き物の色彩変異、闘争、産卵、卵、発光などの興味深い生態も掲載。
(他の紹介)目次 魚類編(ネコザメ目、テンジクザメ目、メジロザメ目
ネズミザメ目、カスザメ目、ノコギリザメ目、エイ目
ウナギ目
ナマズ目、ニシン目、ネズミギス目、シャチブリ目
ヒメ目 ほか)
海岸動物編(カイメンの仲間
ヒドロ虫の仲間
ウミトサカの仲間
ウミエラの仲間、クダサンゴの仲間
ヤギの仲間、アオサンゴの仲間、ウミカラマツの仲間 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。