検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

離婚と子育てに関する世論調査 令和3年10月調査(世論調査報告書)

出版者 内閣府大臣官房政府広報室
出版年月 [2021]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106981327367.4/リコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
289.1 289.1
徳富 蘇峰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952090645
書誌種別 和図書(一般)
出版者 内閣府大臣官房政府広報室
出版年月 [2021]
ページ数 141p
大きさ 30cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
書名 離婚と子育てに関する世論調査 令和3年10月調査(世論調査報告書)
書名ヨミ リコン ト コソダテ ニ カンスル セロン チョウサ
叢書名 世論調査報告書

(他の紹介)内容紹介 徳富蘇峰といえば、明治〜昭和最大の新聞記者というのが適評といえよう。私たちは蘇峰が残した著作から近代日本の読み取り方を学ぶことができる。しかし、その主張は「平民主義」から「帝国主義」「皇室中心主義」へと大きく転換した。蘇峰の言論活動を一貫するものとは何だったのだろうか。本書ではそれを、幼少期から育まれた「治国平天下」の志、「現実」を重視する記者特有の発想、「蘇峰ファン」と称される熱狂的な読者との関係、という三点から立体的にとらえなおしてみたい。
(他の紹介)目次 もっとも危険な放火犯
1 肥後の「田舎紳士」―「治国平天下の志」と「国器」たる期待
2 記者徳富蘇峰の誕生―「明治の青年」として立つ
3 「変節」以後の言論と修史―「御用記者」から再び「立言者」へ
4 「言論報国」の秋―「必勝」から「幻滅」へ
言論活動を貫くもの
(他の紹介)著者紹介 中野目 徹
 1960年生まれ。筑波大学人文学類卒業、同大学院博士課程中退。博士(文学)。専攻、日本近代思想史・史料学。現在、筑波大学人文社会系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。