検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代庶民生活誌 13

著者名 南 博/責任編集
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 三一書房
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104423645382.1/キン/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三木 清
2023
121.67 121.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310037374
書誌種別 和図書(一般)
著者名 南 博/責任編集
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 三一書房
出版年月 1992.3
ページ数 498p
大きさ 23cm
ISBN 4-380-92523-4
分類記号 382.1
分類記号 382.1
書名 近代庶民生活誌 13
書名ヨミ キンダイ ショミン セイカツシ
色街・遊廓
1
南 博/編

(他の紹介)内容紹介 パトスとロゴスの統一はいかにして可能か。この難題に挑むも、非業の死により未完に終わった、三木清(1897‐1945)の主著。情念や感情に形を与える能力=構想力を軸に、社会、文化、歴史といった人間の行為全般をこの「形」の論理で捉えようと試みた。“第一”には、「神話」「制度」「技術」を収録。


目次


内容細目

1 売られ行く女   9-80
上村 行彰/著
2 接客読本   81-140
金丸 直利/著
3 新世界興隆史   141-186
徳尾野 有成/著
4 今里新地十年史   187-264
5 今里新地繁昌史   265-276
6 南五花街遊廓組合規約   277-292
7 株式会社南地芸妓新検番記念帖   293-324
8 南地芸妓新検番記念帖補遺   325-348
9 浪速賤娼志・大阪賤娼誌   349-382
平井 蒼太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。