検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代村絵図・地図の世界 

著者名 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会/編集
著者名ヨミ ナガノケン エズ チズ キョウドウ ケンキュウ ジギョウ ジッコウ イインカイ
出版者 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106774490291.52/キン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
291.52 291.52
長野県-地図-歴史 絵図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951651001
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会/編集
著者名ヨミ ナガノケン エズ チズ キョウドウ ケンキュウ ジギョウ ジッコウ イインカイ
出版者 長野県絵図・地図共同研究事業実行委員会
出版年月 2017.3
ページ数 126p
大きさ 30cm
分類記号 291.52
分類記号 291.52
書名 近代村絵図・地図の世界 
書名ヨミ キンダイ ムラエズ チズ ノ セカイ
副書名 明治の地図はどうつくられたか 長野県絵図・地図共同研究報告書
副書名ヨミ メイジ ノ チズ ワ ドウ ツクラレタカ ナガノケン エズ チズ キョウドウ ケンキュウ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 『源氏物語』の作者として誰もがその名前を知っている紫式部。これまで詳しく知られていなかった、彼女の生涯と人間像を、『源氏物語』『紫式部日記』『紫式部集』を中心に、系図や当時の記録類、交友関係などから、明らかにする。また、『源氏物語』を読む上で、知っておくとより物語が楽しめる、10のエッセンスも紹介。平安文学研究・源氏物語研究の第一人者が、紫式部と源氏物語の魅力を余すところなく伝える。
(他の紹介)目次 第1部 深掘り!紫式部(従来の紫式部像
学才に対する自負
家系と家庭環境
娘時代の体験と性格
恋愛・結婚・出産・死別 ほか)
第2部 深掘り!源氏物語(「桐壺」の巻は初めの巻?
「かざり」とは?
登場人物の消滅と再生
『源氏物語』の短文表現
『源氏物語』の遡及表現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 幸一
 早稲田大学名誉教授。文学博士。専攻は平安文学。2011年瑞宝中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。