検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

キネマ画報

巻号名 7月号
刊行情報:発行日 19490701
出版者 キネマ画報社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201442100梅//貸出禁止在庫 貴重書庫 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950059682
巻号名 7月号
刊行情報:発行日 19490701
出版者 キネマ画報社

(他の紹介)内容紹介 パンダはなぜ偉大なのか。子猫の写真を10枚撮れば7枚かわいい程度だが、パンダは10枚かわいい。笹一筋で打率10割の可愛さなのだ。うどんの太さを選ぶ無意識の根拠とは何か。心細いときは細麺。心太いときは太麺。心の太さとリンクするのだ。かくして今日も深い深い考察は続く。爆笑人気食べ物エッセイ。
(他の紹介)目次 かっぱ巻きの時はよい時
パンダかわいや
背脂チャッチャ七草粥は?
芋けんぴ・WHAT?
鶏むね肉の“向き”
凍ったバナナで釘は打てるのか?
葛湯の実力
ビビンバはラテンの匂い
日本の行事その未来
「そだねージャパン」の「もぐもぐタイム」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 東海林 さだお
 本名庄司禎雄。昭和12(1937)年東京生れ。早稲田大学露文科中退。45年第16回文藝春秋漫画賞、平成7年第11回講談社エッセイ賞受賞。9年漫画とエッセイ両分野の活躍により第45回菊池寛賞受賞。12年紫綬褒章受章。13年第30回日本漫画家協会賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 寒行句三昧特輯
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。