蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105512750 | 388.1/ヤマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
審議官
今野 敏/著
署長シンドローム
今野 敏/著
ぼくはいったいどこにいるんだ
ヨシタケ シンス…
トランパー
今野 敏/著
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
おもしろい話、集めました。W
ひの ひまり/作…
あなたはここにいなくとも
町田 そのこ/著
渦の中へ
あさの あつこ/…
もっと悪い妻
桐野 夏生/著
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
おもしろい話、集めました。N
藤 ダリオ/作,…
天然生活 2023…2023年6月号
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
黄色い家 : SISTERS IN…
川上 未映子/著
きみと100年分の恋をしよう[9]
折原 みと/作,…
カケラ
湊 かなえ/著
天然生活 202…2023年10月号
ku:nel 20…2023年7月号
暮しの…5世紀23号 2023年 春
ふしぎ駄菓子屋銭天堂19
廣嶋 玲子/作,…
魔女と過ごした七日間
東野 圭吾/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
ももんちゃんとももんがくん
とよた かずひこ…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
妖怪と魔法おりがみ : おりがみで…
笹川 勇/著
もっと好きになる♡ときめくバレエの…
渡辺 真弓/監修
婦人公論 202…2023年11月号
天然生活 2023…2023年9月号
天然生活 2023…2023年8月号
天然生活 2023…2023年7月号
星カフェ[2]
倉橋 燿子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
図書委員は泣かない : ジュニア版
小松原 宏子/作…
NHKきょうの料理…2023年8月号
栄養と料理 202…2023年5月号
天然生活 2023…2023年5月号
くもをさがす
西 加奈子/著
人狼サバイバル[14]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[17]
大空 なつき/作…
家のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
とりどりみどり
西條 奈加/著
魔女犬ボンボン : ナコ、こいぬと…
廣嶋 玲子/作,…
体育委員はなやみすぎ : ジュニア…
小松原 宏子/作…
木挽町のあだ討ち
永井 紗耶子/著
祝祭のハングマン
中山 七里/著
かがみの孤城 : THE SOL…
原 恵一/監督,…
婦人公論 202…2023年10月号
清流/月刊 20…2023年10月号
婦人公論 2023…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年7月号
栄養と料理 202…2023年7月号
暮し…5世紀24号 2023年 初夏
婦人公論 2023…2023年5月号
健康 2023年 …2023年 春号
天然生活 2023…2023年3月号
喫茶おじさん
原田 ひ香/著
ジュニア空想科学読本26
柳田 理科雄/著…
まんがのかき方パーフェクトBOOK…
清水 めぐみ/監…
図書館のお夜食
原田 ひ香/著
ぎょうれつのできるアイスクリームか…
ふくざわ ゆみこ…
墨のゆらめき
三浦 しをん/著
へんしんようかい
あきやま ただし…
1年生からのらくらくレシピ フルー…
若宮 寿子/監修
風を紡ぐ
あさの あつこ/…
科学まちがい図鑑 : 見つけて学ぶ…
左巻 健男/監修
ふしぎ町のふしぎレストラン6
三田村 信行/作…
おばけのやだもん だいすき!ソフト…
ひらの ゆきこ/…
暮しの…5世紀25号 2023年 夏
dancyu 20…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年6月号
婦人公論 2023…2023年3月号
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
きみと100年分の恋をしよ…[10]
折原 みと/作,…
メメンとモリ
ヨシタケ シンス…
ぼくはイーサヨまかせていーさよ
こいで なつこ/…
極楽征夷大将軍
垣根 涼介/著
パンダのおさじとフライパンダ
柴田 ケイコ/作
へんしん!
北村 直子/作
街とその不確かな壁
村上 春樹/著
ひなたとひかり3
高杉 六花/作,…
54字の物語Ⅹ : 意味がわかると…
氏田 雄介/作,…
ちいさなふたりのいえさがし
たかお ゆうこ/…
アンパンマンともえるほし
やなせ たかし/…
絶叫学級[36]
いしかわ えみ/…
ゆうべの食卓
角田 光代/著
山梨 : 富士五湖・勝沼・甲…'24
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ラーゲリより愛を込めて : FRO…
瀬々 敬久/監督…
dancyu 20…2023年6月号
清流/月刊 202…2023年6月号
明日の友 2…2023 春 263号
婦人公論 2023…2023年4月号
dancyu 20…2023年4月号
明日の友 …2023 早春 262号
暮し…5世紀22号 2023年 早春
婦人之友 2023…2023年1月号
世界一クラブ[18]
大空 なつき/作…
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
可燃物
米澤 穂信/著
光のしるべ : えにし屋春秋
あさの あつこ/…
前へ
次へ
防災の超図鑑 : すごすぎる天気の…
荒木 健太郎/著
減災復興学 : 阪神・淡路大震災か…
兵庫県立大学大学…
専門家たちが語る防災意識を高める…1
稲葉 茂勝/著,…
地域が主役の自治体災害対策 : 参…
阪本 真由美/著
防災・被災ハンドブック : マンガ…
天野 勢津子/作…
はれるんのぼうさい教室 : クイズ…
堀江 譲/絵と文…
読んでみよう!もしものときの防災ブ…
舩木 伸江/監修
キミも防災サバイバー!自分で探そう…
NHK「キミも防…
防災と福祉ガイドブック : 誰一人…
地域安全学会/編
避難学 : 「逃げる」ための人間科…
矢守 克也/著
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
事例でみる住み続けるための減災の実…
鈴木 孝男/編著…
最新子連れ防災BOOK : 全災害…
冨川 万美/著
防災イツモマニュアル
防災イツモプロジ…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
災害と防災・防犯統計データ…2024
防災白書令和6年版
内閣府/編集
日本の主要災害…自然災害篇<近現代>
日外アソシエーツ…
自然災害と地域づくり : 知る・備…
本田 明治/著,…
地域防災の実践 : 自然災害から国…
鈴木 猛康/著
逐条解説災害対策基本法
防災行政研究会/…
災害行政法
村中 洋介/著
災害対応と近現代史の交錯 : デジ…
佐藤 慶一/著
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
日本防災ずかん4
おおつか のりこ…
山梨県地域防災計画令和6年3月
災害ボランティアの探究 : アクシ…
頼政 良太/著
わかる!取り組む!新・災害と防災5
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災4
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災1
帝国書院編集部/…
地域防災データ総覧
わかる!取り組む!新・災害と防災3
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災2
帝国書院編集部/…
日本防災ずかん1
おおつか のりこ…
こどものためのもしもマニュアル …2
佐藤 健/監修
日本防災ずかん3
おおつか のりこ…
日本防災ずかん2
おおつか のりこ…
こどものためのもしもマニュアル …1
佐藤 健/監修
災害食ハンドブック
奥田 和子/著
防災用品ファイル5
自分で地域で手づくり防災術 : 土…
農山漁村文化協会…
ソーシャルワーカーのための災害福祉…
家高 将明/編著…
自分で地域で手づくり防災術 : 土…
農山漁村文化協会…
いのちを守るために知る災害メカニズ…
京都大学防災研究…
今日から始める家庭の防災計画 : …
高荷 智也/著
中高生の防災ブック : 今からでき…
益田 美樹/著
もしものときのがんこちゃん : じ…
押川 理佐/文,…
災害食の事典
日本災害食学会/…
災害復興学事典
日本災害復興学会…
みんなが知りたい!自然災害のすべて…
菅井 貴子/著
SDGsで考える日本の災害3
藤岡 達也/著
予防の倫理学 : 事故・病気・犯罪…
児玉 聡/著
平成災害復興誌 : 新たなる再建ス…
牧 紀男/著
地図とデータで見るリスクと危機の世…
リシャール・ラガ…
次の関東大震災までに何をなすべきか…
小滝 晃/著
SDGsで考える日本の災害2
藤岡 達也/著
災害と防災・防犯統計データ…2023
防災白書令和5年版
内閣府/編集
データ活用で災害リスクを減らせ!
稲田 修一/著
個別避難計画作成とチェックの8St…
山崎 栄一/著,…
SDGsで考える日本の災害1
藤岡 達也/著
そのときど〜する?災害避難支援 :…
村中 洋介/著
命を守る!レスキューの仕事3
命を守る!レスキューの仕事2
大人も知らない?サバイバル防災事典
サバイバル防災研…
クイズでたのしむあんぜんえほん
宮田 美恵子/著…
プロの防災ヒント180警視庁災害対…
日本経済新聞出版…
災害情報はなぜヒットしないのか :…
山崎 登/筆
わが家の防災マニュアル : みんな…
甲府市/[編],…
命を守る!レスキューの仕事1
地域防災とまちづくり : みんなを…
瀧本 浩一/著
家族でそなえる防災・被災ハンドブッ…
天野 勢津子/作…
公民館における災害対策ハンドブック
全国公民館連合会…
巨大災害の縮災実現に向けた体制の創…
世界の終わり防衛マニュアル図鑑 :…
タラス・ヤング/…
未来へ繫ぐ災害対策 : 科学と政治…
松岡 俊二/著,…
やまなし防災ガイドBOOK : ジ…
山梨県富士山科学…
災害と復興の社会学
立木 茂雄/著
市民防災の考え方 : 愛する人を悲…
松井 一洋/著
災害法
大橋 洋一/編,…
防災用品ファイル : いま手に入…4
もしもに役立つ、いつものモノ選び …
松永 りえ/著
地球防災ラボ : 実験でしくみを知…
東北大学災害科学…
かんたん手づくり防災グッズ : …2
木原 実/監修
かんたん手づくり防災グッズ : …1
木原 実/監修
かんたん手づくり防災グッズ : …3
木原 実/監修
消防レスキュー隊員が教えるだれでも…
タイチョー/著,…
今日から始める本気の食料備蓄 : …
高荷 智也/著
ど〜する防災 : 災害と…火山災害編
村中 洋介/著
防災白書令和4年版
内閣府/編集
災害と防災・防犯統計データ…2022
これからの防災 : 身につけよう…1
近藤 誠司/監修
これからの防災 : 身につけよう…2
近藤 誠司/監修
これからの防災 : 身につけよう…3
近藤 誠司/監修
遊びで防災体験2
神谷 明宏/著
これからの防災 : 身につけよう…4
近藤 誠司/監修
遊びで防災体験3
神谷 明宏/著
ぼうさい
山村 武彦/監修…
もしものときにそなえよう!命を守…2
佐伯 潤/著,命…
もしものときにそなえよう!命を守…3
佐伯 潤/著,命…
前へ
次へ
災害予防 家庭看護 介護福祉 高齢者福祉施設
よくわかる最新気象災害の基本と仕組…
岩槻 秀明/著
介護概論
行ってみよう!気象庁
防災の超図鑑 : すごすぎる天気の…
荒木 健太郎/著
行ってみよう!東京スカイツリータウ…
減災復興学 : 阪神・淡路大震災か…
兵庫県立大学大学…
明日のキミを震災から守る10の…3巻
木村 玲欧/監修
明日のキミを震災から守る10の…2巻
木村 玲欧/監修
明日のキミを震災から守る10の…1巻
木村 玲欧/監修
知ってそなえる地震たいさくBOOK…
久保 範明/著,…
専門家たちが語る防災意識を高める…1
稲葉 茂勝/著,…
地域が主役の自治体災害対策 : 参…
阪本 真由美/著
介護職員を利用者・家族によるハラス…
宮下 公美子/著…
ぼけますから、よろしくお願いします…
信友 直子/著
地震と私たちの暮らし1
土井 恵治/監修
防災・被災ハンドブック : マンガ…
天野 勢津子/作…
阪神・淡路大震災から私たちは何を学…
阪本 真由美/著
インクルーシブ社会における特別支援…
新井 英靖/著,…
はれるんのぼうさい教室 : クイズ…
堀江 譲/絵と文…
読んでみよう!もしものときの防災ブ…
舩木 伸江/監修
キミも防災サバイバー!自分で探そう…
NHK「キミも防…
防災と福祉ガイドブック : 誰一人…
地域安全学会/編
大研究!笑顔をつなぐ!介護の仕事
松浦 まどか/漫…
日本型ケアファームBriefing…
都市緑地株式会社…
地震学の歴史からみる地震防災
神沼 克伊/著
研究者、生活を語る : 「両立」の…
岩波書店編集部/…
介護事故・トラブルを防ぐ72のポイ…
田中 元/著
最新介護保険外サービスの基本がよく…
齋藤 直路/著
認知症で使えるサービスしくみお金の…
田中 元/著
介護の現場と業界のしくみ : これ…
高山 善文/著
避難学 : 「逃げる」ための人間科…
矢守 克也/著
介護・看護サービス統計デー…2025
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
事例でみる住み続けるための減災の実…
鈴木 孝男/編著…
国民の福祉と介護…2024/2025
厚生労働統計協会…
介護格差
結城 康博/著
よくわかる最新地震・津波の基礎知識…
岩槻 秀明/著,…
防災イツモマニュアル
防災イツモプロジ…
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
これならわかる<スッキリ図解>自立…
森 剛士/著
災害と防災・防犯統計データ…2024
防災白書令和6年版
内閣府/編集
義父母の介護
村井 理子/著
福祉・介護レファレンスブック2
日外アソシエーツ…
すぐに役立つ入門図解最新介護保険<…
若林 美佳/監修
あなたの介護は誰がする? : 介護…
川口 啓子/著
介護のことになると親子はなぜすれ違…
神戸 貴子/著,…
首都直下南海トラフ地震に備えよ
鎌田 浩毅/著
やさしい日本語の時代に、やさしい介…
遠藤 織枝/著
実践介護現場における虐待の予防と対…
外岡 潤/著
自然災害と地域づくり : 知る・備…
本田 明治/著,…
そのまま使える<スッキリ図解>介護…
小濱 道博/著,…
地域防災の実践 : 自然災害から国…
鈴木 猛康/著
すぐに役立つ最新これだけは知ってお…
若林 美佳/監修
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
村上 由美/著
災害行政法
村中 洋介/著
災害対応と近現代史の交錯 : デジ…
佐藤 慶一/著
介護でもらえる「お金」と「保障」が…
河北 美紀/著
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
ぼうさいバッグのちいさなポケット
たかます あやか…
フェーズフリー : 「日常」を超え…
佐藤 唯行/著
日本防災ずかん4
おおつか のりこ…
園と保育者の防災防犯大全 : 子ど…
国崎 信江/著
山梨県地域防災計画令和6年3月
昭和町第10次高齢者保健福祉計画・…
[昭和町/編],…
「無形文化遺産と防災-被災の経験か…
国立文化財機構文…
地域歴史文化のまもりかた : 災害…
天野 真志/編,…
家族が認知症になった時の接し方・介…
内門 大丈/監修
わかる!取り組む!新・災害と防災5
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災4
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災1
帝国書院編集部/…
トイレからはじめる防災ハンドブック…
加藤 篤/著
地域防災データ総覧
わかる!取り組む!新・災害と防災3
帝国書院編集部/…
わかる!取り組む!新・災害と防災2
帝国書院編集部/…
命を看つめる
青木 悠紀子/著
日本防災ずかん1
おおつか のりこ…
こどものためのもしもマニュアル …2
佐藤 健/監修
日本防災ずかん3
おおつか のりこ…
日本防災ずかん2
おおつか のりこ…
備え力がつく! : 天気予報の見方…
伊藤 みゆき/著
こどものためのもしもマニュアル …1
佐藤 健/監修
都市防災整備の経済効果
河端 瑞貴/著
川の科学ずかん 川の楽しさと防災
知花 武佳/監修…
山梨県における子育て支援から見たダ…
[すてっぷ・あっ…
介護概論
やまなし介護感動ストーリ…令和5年度
[山梨県/編]
災害食ハンドブック
奥田 和子/著
緊急事態関係法令集2024
盛土等防災マニュアルの解説1
盛土等防災研究会…
老老介護で知っておきたいことのすべ…
坪田 康佑/著
盛土等防災マニュアルの解説2
盛土等防災研究会…
親が心配な人の見守りテック : ス…
和田 亜希子/著…
「おひとりさまの老後」が危ない! …
上野 千鶴子/著…
図解でわかる認知症の知識と制度・サ…
石原 哲郎/編著
防災用品ファイル5
自分で地域で手づくり防災術 : 土…
農山漁村文化協会…
写真でわかる早引…2024-2025
饗庭 三代治/監…
自分で地域で手づくり防災術 : 土…
農山漁村文化協会…
それでも私は介護の仕事を続けていく
六車 由実/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950815332 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山田 野理夫/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ノリオ |
出版者 |
荒蝦夷
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-904863-02-2 |
分類記号 |
388.12
|
分類記号 |
388.12
|
書名 |
山田野理夫東北怪談全集 |
書名ヨミ |
ヤマダ ノリオ トウホク カイダン ゼンシュウ |
内容紹介 |
河童、座敷童子、小豆洗い、化け猫…。みちのくが生んだ怪談文芸の匠・山田野理夫による、こわくて、けれどもなつかしい怪異譚全224篇を収録。東雅夫の解説「詩情と旅情の怪談世界」も掲載。 |
著者紹介 |
大正11年宮城県生まれ。東北帝国大学文学部で農業史を専攻後、東北大学付属農学研究所員などを経て、作家に。詩人。歴史家。「南部牛追唄」で第6回日本農民文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
数多くの災害現場を見てきた防災のプロが“人に優しい防災”を提案!要介護者、高齢者、家族など大事な人をどう護る?介護に役立つ防災術が満載! |
(他の紹介)目次 |
第0章 護りたい人がいるあなたへ(大切な人を護るためには、まずは自分の足元を見てみよう そもそも、防災って何のためにするの? 滑り止めシート1枚からでいい。ともかく動こう! ほか) 第1章 家族を護る自宅の防災(備えのないまま被災すると、家はこうなる 使い回しやすいものを最大限活用する ライフラインが止まったら電源と水を優先して確保 ほか) 第2章 利用者を護る施設の防災(施設と利用者、そして自分を護るために必要なこと ADLの低い人から順次避難できるよう備える 誰が行くのかを明確に。近隣の人たちの協力も必要 ほか) |
目次
内容細目
-
1 東北怪談の旅
-
-
2 首
秋田
13-14
-
-
3 蜘蛛男
山形
14-16
-
-
4 落武者
岩手
17-18
-
-
5 紐
福島
18-21
-
-
6 石の話
福島
21-23
-
-
7 餓死の列
岩手
23-24
-
-
8 蛍の合戦
山形
25
-
-
9 トウセン坊
岩手
26-29
-
-
10 草鞋の怪
山形
30
-
-
11 ウワン
青森
31
-
-
12 油嘗赤児
秋田
32
-
-
13 オトロシ
福島
33
-
-
14 常陸坊海尊
福島
33-36
-
-
15 石と女
福島
37
-
-
16 蝶
宮城
38-39
-
-
17 残されたしゃれこうべ
秋田
39-40
-
-
18 ジョンガラ節
青森
40-43
-
-
19 ブン王
秋田
43-45
-
-
20 風邪薬
福島
45-46
-
-
21 椿女
山形
46-47
-
-
22 せいろ
山形
47-48
-
-
23 仙台ワラシ
宮城
48-50
-
-
24 即身仏
山形
50-51
-
-
25 紅鼠
青森・岩手
51-52
-
-
26 竜の頭
山形
52-53
-
-
27 九匹の鼠
岩手
53-54
-
-
28 白い毛
秋田
54-55
-
-
29 竜昌寺由来
山形
55-56
-
-
30 蝶になった侍
秋田
56-57
-
-
31 蛍化身
秋田
57-58
-
-
32 不如帰
岩手
59-60
-
-
33 川中の蜘蛛
宮城
61-62
-
-
34 姉妹沼
青森
62-64
-
-
35 牛の首
山形
64-65
-
-
36 片眼魚
山形
65-67
-
-
37 女乞食
岩手
67-68
-
-
38 壁になった赤児
宮城
68-69
-
-
39 職人女房
福島
70-71
-
-
40 蛙綿を着た娘
岩手
71-74
-
-
41 幽霊境
青森
75-76
-
-
42 旅籠の客
山形
76-77
-
-
43 異国人の墓
山形
78-79
-
-
44 大蟹
青森
79-80
-
-
45 鬼婆
岩手
80-82
-
-
46 ドンコロ
宮城
82-84
-
-
47 オタカの首
秋田
84-89
-
-
48 狢
秋田
90
-
-
49 拾い物
宮城
91-93
-
-
50 狐と死人
岩手
93-95
-
-
51 山猫
宮城
96-99
-
-
52 小夜
青森
99-102
-
-
53 ズンダ餅
福島
103-104
-
-
54 狐三右衛門
山形
104-110
-
-
55 鮭の化身
青森
111-112
-
-
56 火と眼
山形
113
-
-
57 青麻
宮城
114-115
-
-
58 淵底の太鼓
岩手
116-117
-
-
59 蛇石
岩手
117-119
-
-
60 飴を買う幽霊
山形
119-120
-
-
61 河童の子
宮城
120
-
-
62 夢の話
青森
121-122
-
-
63 山男
宮城
122-123
-
-
64 蛸三匹
福島
123
-
-
65 バクチ打ち
山形
124-125
-
-
66 八島
宮城
125-126
-
-
67 怪猫の話
秋田
127-131
-
-
68 つるべ
宮城
132
-
-
69 赤舌
青森
132-133
-
-
70 二人の女
山形
133-134
-
-
71 女神
宮城
134-136
-
-
72 後家の話
山形
136-137
-
-
73 マン田坊
岩手
137-138
-
-
74 小雨坊
青森
138-139
-
-
75 袖から出た手
青森
139
-
-
76 ろくろ首
福島
140
-
-
77 ドロ田坊
山形
141-142
-
-
78 山びこ
福島
142-143
-
-
79 コクリ婆
山形
143-144
-
-
80 滝の話
宮城
144
-
-
81 イヤミ
宮城
145
-
-
82 川赤児・山赤児
秋田
146
-
-
83 骨女
青森
147
-
-
84 インモラ
山形
147-148
-
-
85 吹き消し婆
秋田
148-149
-
-
86 蓑・笠・鍬
山形
150-151
-
-
87 咳神
宮城
151
-
-
88 屛風のぞき女
秋田
152
-
-
89 古籠火
山形
153
-
-
90 障子の目
青森
153-154
-
-
91 じゃんがら念仏
福島
154-156
-
-
92 人魚
秋田
156-157
-
-
93 目の怪
秋田
157-159
-
-
94 水底の鐘
秋田
159-161
-
-
95 阿古耶の松
山形
161-163
-
-
96 羅刹鬼
岩手
163-164
-
-
97 鹿姫
秋田
165-166
-
-
98 洪福寺明神
秋田
166-167
-
-
99 鞍掛沼
宮城
168-169
-
-
100 十和田湖
青森・秋田
169-170
-
-
101 井戸底の神
宮城
171
-
-
102 餓鬼
山形
171-172
-
-
103 影女
山形
172-174
-
-
104 古蓑・古笠・古下駄
宮城
174-176
-
-
105 柿の化け物
宮城
176-178
-
-
106 ザシキワラシ
宮城
178-180
-
-
107 津軽の小豆洗い
青森
180-181
-
-
108 遠野の小豆洗い
岩手
181
-
-
109 濡女
福島
181-182
-
-
110 高女
秋田
183
-
-
111 二人の侍
秋田
184-185
-
-
112 鬼子
福島
185
-
-
113 ノリコシ
岩手
186
-
-
114 つらら女
秋田
186-188
-
-
115 馬の首とキンタマ
岩手
188-189
-
-
116 雨降り小僧
岩手
189-190
-
-
117 酒屋の話
宮城
190-191
-
-
118 蛙の医者
宮城
191-193
-
-
119 火葬場の話
青森
193-194
-
-
120 股のぞき
山形
195
-
-
121 古箒
青森
195-196
-
-
122 古ぞうきんの仇討
岩手
197
-
-
123 網切り
山形
197-198
-
-
124 納戸婆
福島
199
-
-
125 山の火
山形
200
-
-
126 天の神
福島
200-201
-
-
127 三人の幽霊
福島
201-202
-
-
128 首のない男
青森
202-203
-
-
129 三つの死骸
秋田
203-204
-
-
130 井戸の幽霊
宮城
205
-
-
131 年寄りと赤児
山形
206-207
-
-
132 気狂い代官
岩手
208-209
-
-
133 首長女
山形
209-210
-
-
134 葵の紋
宮城
210-212
-
-
135 性悪な遊女
宮城
212-213
-
-
136 金蔵の怪
宮城
214-215
-
-
137 不運な兄妹
宮城
215-218
-
-
138 仕出し屋
宮城
218-220
-
-
139 四人の墓
山形
221-223
-
-
140 児泣き婆
青森
223-224
-
-
141 町奉行
岩手
225-226
-
-
142 幽霊の出る場所
福島
226-227
-
-
143 さかさにされた娘
山形
227-229
-
-
144 からくり人形芝居
岩手
229-230
-
-
145 仇討
岩手
231-233
-
-
146 人身御供
岩手
233-235
-
-
147 きりない話
宮城
235
-
-
148 政の幽霊
山形
235-239
-
-
149 角田の幽霊
宮城
239-240
-
-
150 即身仏
山形
241-242
-
-
151 赤児の数
宮城
243
-
-
152 綿入れ
山形
243-244
-
-
153 北上川の船
宮城
245-246
-
-
154 からすと首
山形
246-247
-
-
155 波と人間
岩手
248
-
-
156 訪問客
宮城
249-251
-
-
157 亡霊の忘れた傘
宮城
251-252
-
-
158 花見の女たち
宮城
252-253
-
-
159 風に飛ばされた亡者
岩手
253-254
-
-
160 少年
宮城・福島
255
-
-
161 兄と妹
岩手
256
-
-
162 娘道成寺
山形・岩手
257-258
-
-
163 大きな赤児
山形
258-259
-
-
164 かまくら
秋田
259
-
-
165 日本怪談集
その愛と死と美
-
-
166 少年
宮城・福島
263
-
-
167 柳町界隈
宮城
263-265
-
-
168 蚊帳
宮城
265-268
-
-
169 居酒屋
宮城
269
-
-
170 ざしきわらし
岩手
270
-
-
171 蝶
宮城
271-272
-
-
172 目
宮城
273
-
-
173 夢
山形
273-274
-
-
174 鬼火
岩手
275
-
-
175 香
宮城
276
-
-
176 妄執
福島
277
-
-
177 白蛇
宮城
278
-
-
178 座頭
宮城
278-280
-
-
179 羽黒
山形
280-282
-
-
180 石人形
宮城
282
-
-
181 河童
宮城
283-284
-
-
182 鶴
宮城
285-286
-
-
183 仇
青森
287-289
-
-
184 隣りの侍
岩手
289-290
-
-
185 筆
宮城
290
-
-
186 海
宮城
291-292
-
-
187 猫
岩手
292-293
-
-
188 せき坂
宮城・岩手
294
-
-
189 死者との対面
宮城
295-296
-
-
190 夢・水
宮城
297
-
-
191 芸人咄
宮城
298-303
-
-
192 首
宮城
303-305
-
-
193 日本妖怪集
北から南から
-
-
194 津軽の蟹
青森
309-310
-
-
195 恐山の客
青森
310-315
-
-
196 岩手の金山
岩手
316-317
-
-
197 仙台の閻魔王
宮城
318
-
-
198 会津の鰻
福島
319
-
-
199 福島の猫
福島
320-321
-
-
200 会津の侍
福島
321-325
-
-
201 奥州白川の男
福島
325-326
-
-
202 秋田の白い蝶
秋田
326-327
-
-
203 出羽の天狗
山形
327-328
-
-
204 甲斐のミイラ
岩手
329-334
-
-
205 日本妖怪集
第2集 眠れぬ夜のために
-
-
206 亀寺の話
宮城
337-339
-
-
207 女の首
福島
339-340
-
-
208 声
岩手
340-343
-
-
209 魂魄の話
宮城
343-344
-
-
210 血の池
宮城
345-348
-
-
211 ろくろ首
宮城
348-349
-
-
212 半助の二人の妻
宮城
349-350
-
-
213 橋本正昭の罪
宮城
351-353
-
-
214 小袖
宮城
353-354
-
-
215 「有職故実」の本
宮城
355-358
-
-
216 男雛女雛
秋田
359-361
-
-
217 蕎麦の縁
岩手
361-363
-
-
218 おばけの民話
幻の園・闇の声から
-
-
219 富右衛門
秋田
367-368
-
-
220 まさじろう
秋田
369-374
-
-
221 鼠の死
岩手
374-376
-
-
222 義経主従
岩手
376-378
-
-
223 利助嘉助
岩手
379-381
-
-
224 狐の子
山形
381-384
-
-
225 五百人の亡霊
山形
385-386
-
-
226 座敷ワラシ
宮城
386-388
-
-
227 一文字屋
宮城
388-392
-
-
228 書状
宮城
392-393
-
-
229 幻談茫ケ原
宮城
394-415
-
-
230 付・序文など
417-433
-
前のページへ