検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミクロ経済学への招待 (ライブラリ経済学への招待)

著者名 島田 剛/著
著者名ヨミ シマダ ゴウ
出版者 新世社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107787574331/シマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
331 331

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952173799
書誌種別 和図書(一般)
著者名 島田 剛/著
著者名ヨミ シマダ ゴウ
出版者 新世社
出版年月 2023.2
ページ数 8,252p
大きさ 21cm
ISBN 4-88384-365-7
分類記号 331
分類記号 331
書名 ミクロ経済学への招待 (ライブラリ経済学への招待)
書名ヨミ ミクロ ケイザイガク エノ ショウタイ
内容紹介 ミクロ経済学のもっとも易しいレベルに設定しつつ、中級、あるいは経済学の他の関連分野にも興味が湧くように作られた入門テキスト。数学をほとんど使わず、できるだけ直感的に理解できるよう解説する。
著者紹介 明治大学情報コミュニケーション学部准教授。博士(学術、早稲田大学)。
叢書名 ライブラリ経済学への招待

(他の紹介)目次 経済を見る眼
第1部 市場がうまく動く時、経済はどう動くか(完全競争市場)(経済を3つのレンズから視る―希少性、トレードオフ、インセンティブ
需要・供給と価格の関係―どうしてトイレットペーパーやマスクが買えなかったり価格が高騰したりしたのか
値段が上がっても買うもの、買うのをやめるもの―価格弾力性
満足できる買い物とは―消費者の理論
企業の行動―生産可能性曲線、費用
企業はどうしたら利潤を大きくできるか
なぜ完全競争市場が望ましいのか―「余剰」分析
完全競争市場への政府の介入)
第2部 市場が「失敗」する時(不完全競争市場)(市場の失敗1―独占・寡占、外部経済
市場の失敗2―情報の非対称性、公共財、政府の失敗)
第3部 ミクロ経済学のもっと先へ(国際経済―貿易は必要か
武器としてのミクロ経済学)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。