検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

主人公の誕生 

著者名 西田 耕三/著
著者名ヨミ ニシダ コウゾウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105237416910.25/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レアード・ハント 柴田 元幸
2023
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950536171
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西田 耕三/著
著者名ヨミ ニシダ コウゾウ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2007.7
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-8315-1173-7
分類記号 910.25
分類記号 910.25
書名 主人公の誕生 
書名ヨミ シュジンコウ ノ タンジョウ
副書名 中世禅から近世小説へ
副書名ヨミ チュウセイ ゼン カラ キンセイ ショウセツ エ
内容紹介 近世小説の主人公は、どのような思潮や感性、表現技法のもとから誕生したのか。禅の「主人公」が近世期の文芸の主人公の根底にあるということから出発し、西鶴の「好色一代女」までをたどる。
著者紹介 1942年石川県生まれ。東京都立大学大学院中退。熊本大学教授を経て、近畿大学文芸学部教授。編著に「人は万物の霊」「生涯という物語世界」「仏教説話集成」などがある。

(他の紹介)内容紹介 切れぎれの回想、現在のノアの心理、オーパルからの手紙、ノアの父ヴァージルや母ルービーをめぐる一連の奇妙な逸話…。事実は見えなくても、ノアの胸に満ちる強い喪失感は、一ページ目からはっきり伝わってくる。その静かな哀しみが、ノアと猫たちとのどこかとぼけたやりとりや、ノアの父親ヴァージルのやたらと衒学的な物言いなどから浮かび上がる淡いユーモアと絶妙に混じりあい、それらすべてが、文章教室的規範から逸脱することを恐れない自在の文章で語られることによって、この作品を、昨今の小説には稀な、とても美しい小説にしている。(訳者・柴田元幸)哀しみを抱えるすべての人へ。2006年刊行の「とても美しい小説」を復刊。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。