検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会教育・生涯学習論 (「ESDでひらく未来」シリーズ)

著者名 鈴木 敏正/編著
著者名ヨミ スズキ トシマサ
出版者 学文社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107785255379/シャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
379 379
社会教育 生涯学習 持続可能な開発のための教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952172647
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 敏正/編著   朝岡 幸彦/編著
著者名ヨミ スズキ トシマサ アサオカ ユキヒコ
出版者 学文社
出版年月 2023.3
ページ数 9,155p
大きさ 21cm
ISBN 4-7620-3220-2
分類記号 379
分類記号 379
書名 社会教育・生涯学習論 (「ESDでひらく未来」シリーズ)
書名ヨミ シャカイ キョウイク ショウガイ ガクシュウロン
副書名 自分と世界を変える学び
副書名ヨミ ジブン ト セカイ オ カエル マナビ
内容紹介 あらためて社会教育・生涯学習・ESDの基本について考え直し、その歴史をふまえつつ、時代的課題に応える地域での具体的実践例を紹介。今後の課題を検討するための素材を提供する。新章を加えた改訂版。
著者紹介 北海道大学名誉教授。
叢書名 「ESDでひらく未来」シリーズ

(他の紹介)目次 序章 新グローカル時代のESDと社会教育・生涯学習
第1章 社会教育の「自由」を考える
第2章 地域社会教育実践の展開
第3章 市民はどのように学ぼうとしたのか
第4章 貧困や社会的排除に抗する学び
第5章 環境問題に向き合う学び
第6章 地域づくりを育む社会教育・生涯学習
第7章 リスク社会におけるレジリエンスを高める学び
第8章 協同実践で拓く学び
終章 ポストコロナにおけるアクティブ・シティズンシップと生涯学習・社会教育
(他の紹介)著者紹介 鈴木 敏正
 1947年生まれ。北海道大学名誉教授。京都大学農学博士。博士(教育学、北海道大学)。島根大学農学部助手・助教授、北海道大学教育学部助教授・教授、同学部長・研究科長、札幌国際大学人文学部教授、北海道文教大学人間科学部教授を経て、現在。元日本社会教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝岡 幸彦
 1959年生まれ。東京農工大学農学研究院教授。博士(教育学、北海道大学)。室蘭工業大学工学部助教授などを経て、現職。共生社会システム学会会長。日本社会教育学会事務局長、『月刊社会教育』編集長、日本環境教育学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。