検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図で見る世界の宗教 

著者名 ティム・ダウリー/著
著者名ヨミ ティム ダウリー
出版者 柊風舎
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107475683162/ダウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティム・ダウリー 蔵持 不三也
2023
451.85 519
カーボンニュートラル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951911853
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ティム・ダウリー/著   蔵持 不三也/訳
著者名ヨミ ティム ダウリー クラモチ フミヤ
出版者 柊風舎
出版年月 2020.3
ページ数 175p
大きさ 25cm
ISBN 4-86498-070-8
分類記号 162
分類記号 162
書名 地図で見る世界の宗教 
書名ヨミ チズ デ ミル セカイ ノ シュウキョウ
内容紹介 古代世界の宗教からヒンドゥー教、仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム、そして現代の新宗教運動まで、その起源や聖地、歴史的な展開、現在の分布を地図化。社会的・文化的な背景にも言及しながらわかりやすく解説する。
著者紹介 1946年ロンドン生まれ。宗教・教会史家・児童文学者。著書に「地図で学ぶ宗教改革」「キリスト教歴史地図」など。

(他の紹介)目次 第1章 地球温暖化ってなに?(地球があたたかくなっているってほんと?
地球の気温が上がったのはなぜ?
温室効果ガスが増えたのはなぜ?
森林は二酸化炭素を吸収するの?
化石燃料ってどんなもの?
いつから化石燃料を使うようになったの?
地球温暖化を引き起こしたのはなに?)
第2章 地球温暖化でなにが起こるの?(地球はこれからも温暖化するの?
地球温暖化は気温が上がるだけじゃないの?
気候変動とその影響について深く理解するために知っておきたいこと
海に沈むかもしれない島があるってほんと?
雨の降りかたが変わるの?
強い台風が増えるの?
洪水が増えるってほんと?
干ばつも増えるの?
たくさんの生き物が絶滅するってほんと?
海の生き物があぶないってほんと?
食べ物が足りなくなるの?
人の健康や安全はどうなるの?)
(他の紹介)著者紹介 藤野 純一
 公益財団法人地球環境戦略研究機関サステイナビリティ統合センタープログラムディレクター。1972年生まれ、大阪・吹田で育ち、兵庫・西宮で学ぶ。東京大学入学後、修士・博士に進み、2100年の世界を対象としたエネルギーシステム分析で工学博士を取得。国立環境研究所では、主に日本の中長期温暖化対策ロードマップ策定に貢献。地球環境戦略研究機関(IGES)では、特に地域視点のサステイナビリティ実現に向けて国内外の現場を行き来している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。