検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100 Pisos bajo el Mar 

著者名 Toshio Iwai
著者名ヨミ イワイ トシオ
出版者 Pastel de Luna
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106882087E/CI/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951911340
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Toshio Iwai   Natalia Asano Cubi/Traducción
著者名ヨミ イワイ トシオ ASANO CUBI NATALIA
出版者 Pastel de Luna
出版年月 2019.9
ページ数 1 v. (unpaged) : col. ill.
大きさ 22 × 31 cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 100 Pisos bajo el Mar 
書名ヨミ CIEN PISOS BAJO EL MAR
内容紹介 【スペイン語資料】日本語タイトル「うみの100かいだてのいえ」(いわい としお/作 偕成社)のスペイン語訳版。 ここはうみにうかぶ船のうえ。テンちゃん、という名前のにんぎょうをかかえた女の子がカモメにえさをあげようとしていました。そのとき…… ジャプーン! カモメのはねがぶつかって、テンちゃんがうみにおちてしまいました。さあ、テンちゃんは女の子のもとへ帰れるのでしょうか?(偕成社)

(他の紹介)内容紹介 本書では技術の発展に欠かせない電池について、基礎から歴史、周辺知識まで、電池について学ぶ際に知っておきたいことを一通り解説しています。一次電池や二次電池、スマホやノートPCに欠かせないリチウムイオン電池、期待が高まるクリーンエネルギーの燃料電池や太陽電池など、色々な電池のしくみが幅広く学べる1冊です。
(他の紹介)目次 第1章 電池って何?―エネルギーを電気に変えるしくみ
第2章 使い切り式の電池―最も広く普及した一次電池
第3章 繰り返し使える電池―社会を支える二次電池(蓄電池)
第4章 私たちの生活を激変させた電池―リチウムイオン電池とその仲間・リチウム系電池
第5章 クリーンで安全な発電装置となる電池―次世代のエネルギー問題を支える燃料電池
第6章 光や熱を電気エネルギーに変える―化学反応なしで電気に変換する物理電池
第7章 電池をめぐる世界―変化の中にある日本の電力エネルギー
(他の紹介)著者紹介 中村 のぶ子
 サイエンス編集ライター、ブックライター。幼少期より環境問題に興味を持ち、技術革新による乾電池の水銀0(ゼロ)成功を目の当たりにする。化学系工学部では、湿式精錬による金属回収を専門とし、修士論文のテーマは『廃バッテリーからの有価金属の回収』。翻訳業界を経て、「書くこと」で社会課題の解決に貢献することを目標に、執筆活動をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。