検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秘文鞍馬経 (河出文庫)

著者名 山本 周五郎/著
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107269136B913.6/ヤマ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0107271603B913.6/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2023
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代-史料 三井

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951769787
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 周五郎/著
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.9
ページ数 181p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41636-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 秘文鞍馬経 (河出文庫)
書名ヨミ ヒブン クラマキョウ
内容紹介 武田信玄は死に際し、自らの亡き骸とともに財宝を諏訪湖に沈めるよう命じた。その場所を示す巻物を持った3人の落武者は徳川方に討たれ、さらに…。人間の一生は修行だとする周五郎の信念に貫かれた伝奇時代長篇、初文庫化。
叢書名 河出文庫

(他の紹介)目次 文化五年六月 祇園祭にて月鉾より転落の子供横死、ほか祭礼変事の例(京両替店外番方より)
文化五年閏六月 醍醐小寺半鐘等に咲く虫の卵らしき花見物のこと(京都より)
元禄一五年 赤穂浪士三村次郎左衛門書状類の写
文化五年七月 江戸大洪水につき両国橋を残し深川本所辺の橋流失(江戸両替店より)
文化五年八月 フェートン号事件の経緯、長崎市中の動静
文化六年正月元日 江戸火災、三井抱屋敷等被害状況および失火者処分(京両替店より)
文化四年四月 ヲロシヤ船蝦夷地来襲につき、松前藩より西蝦夷地召し上げ、風説、ヲロシヤ側口上、戸田又太夫戦死の報
文化五年閏六月 上田三郎左衛門上納金延納願書の写
文化六年五月 難波新地大相撲興行中の喧嘩騒動、経緯および処分の聞書
文化六年三月 寛宮立太子祝儀につき幕府上使、頂戴の品〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。