検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熊神 

著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ ミナト
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107915761387/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
2023
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952270013
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川村 湊/著
著者名ヨミ カワムラ ミナト
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.5
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22920-1
分類記号 387
分類記号 387
書名 熊神 
書名ヨミ クマガミ
副書名 縄文神話を甦らせる
副書名ヨミ ジョウモン シンワ オ ヨミガエラセル
内容紹介 稲作以前の狩猟・採集時代、共存かつ敵対した森の獣たち、ことに大型の熊は生命を与えてくれる崇拝の対象でもあった。西洋、北方民族、アイヌの文化も参照しつつ、縄文の記憶を掘り起こす。
著者紹介 北海道生まれ。文芸評論家。法政大学名誉教授。「南洋・樺太の日本文学」で平林たい子文学賞、「補陀落」で伊藤整文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 マザコンと母親思いの差はどこにある?褒め言葉でも、子どもとして尊重しないことは差別になる、不倫への過激なバッシングはなぜ起きる?―名作を通して現代社会のもやもやに向き合う古典エッセイ。
(他の紹介)目次 ロリコン―紫の上
マザコン―桐壺更衣と藤壺
ホモソーシャル―雨夜の品定め
貧困問題―夕顔
マウンティング―六条御息所と葵の上
トロフィーワイフ―女三宮:性暴力―女三宮など
産んだ子どもを育てられない―明石の御方
不倫―雲居の雁と他のたくさんの人たち
ジェンダーの多様性―書かれていない人たち
エイジズム―源典侍
出家―浮舟
受け身のヒロイン―桐壺更衣と浮舟
(他の紹介)著者紹介 山崎 ナオコーラ
 小説家、エッセイスト。1978年生まれ、性別はない。國學院大學文学部日本文学科卒業。卒業論文は、似ている人たちをカテゴライズする不思議さについて書いた「『源氏物語』浮舟論」。2004年に「人のセックスを笑うな」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。