検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインの夢 

著者名 アラン・ライトマン/著
著者名ヨミ アラン ライトマン
出版者 早川書房
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102665403933/ライ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
富士川 笛吹川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310108316
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アラン・ライトマン/著   浅倉 久志/訳
著者名ヨミ アラン ライトマン アサクラ ヒサシ
出版者 早川書房
出版年月 1993.3
ページ数 150p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-203554-4
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 アインシュタインの夢 
書名ヨミ アインシュタイン ノ ユメ

(他の紹介)内容紹介 さぐる、つかむ、つなぐ―その営みから生まれていく可能性とは。文化の結節点としてのせんだいメディアテークが編む、50人の実践と思考の集積。
(他の紹介)目次 第1章 なじみの言葉をとらえなおす(市民
コミュニティ
学び/学ぶ ほか)
第2章 経験を言葉にする(わかりやすいはわかりにくい―ぐずぐずする権利
しらべる
研究者と表現者―世界の複雑さと、どう向き合うか ほか)
第3章 これからの社会に問いかける(“わたしたち”とくらす
老いていくこと―あるいは若さと老い
それぞれのリズム、ペース―ときにはクロックをあわせてみる ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。