検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すごすぎる身近な植物の図鑑 

著者名 鈴木 純/著
著者名ヨミ スズキ ジュン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107742793470/スズ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.04 210.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952131980
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 純/著
著者名ヨミ スズキ ジュン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-605709-9
分類記号 470.7
分類記号 470.7
書名 すごすぎる身近な植物の図鑑 
書名ヨミ スゴスギル ミジカ ナ ショクブツ ノ ズカン
副書名 ゆるっと歩いて草や花を観察しよう!
副書名ヨミ ユルッ ト アルイテ クサ ヤ ハナ オ カンサツ シヨウ
内容紹介 ニセの花粉で虫を誘うサルスベリ、自力で動くカラスムギ…。すごすぎる花の話から、葉っぱ、タネ、根っこと茎の話まで、まちなかで会える植物の生態と具体的な観察例を写真とともに紹介する。実験や豆知識も掲載。
著者紹介 1986年東京都生まれ。東京農業大学で造園学を学ぶ。植物観察家、植物生態写真家。著書に「まちの植物のせかい」など。

(他の紹介)内容紹介 廃村・空き家問題の救世主アルベルゴ・ディフーゾ(分散型の宿)その哲学と実践を深掘り!煤だらけの壁、テレビも冷蔵庫も電話もない、インスタ映えとは無縁の料理―なぜ人を魅了するのか?
(他の紹介)目次 第1章 壁の煤を落とすな
第2章 本物を求める旅
第3章 支配人は民俗学者
第4章 時代とともに変化する美意識
第5章 セメント会社の御曹司で、HIVポジティブ
第6章 地震とホテル経営
第7章 山村の伝統を守る人たち
第8章 イタリアの恥から文化の街へ
第9章 これからの新しい観光
第10章 日本型アルベルゴ・ディフーゾ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。