検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東綿四十年史 

著者名 東洋綿花/編
出版者 東洋綿花
出版年月 1960


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100651090586.2/トウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.4 369.4
児童福祉 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210089897
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東洋綿花/編
出版者 東洋綿花
出版年月 1960
ページ数 542P
大きさ 27
書名 東綿四十年史 
書名ヨミ トウメン ヨンジユウネンシ

(他の紹介)目次 第1章 こども基本法、こども家庭庁、子どもコミッショナー
第2章 世界に広まる子どもオンブズパーソン/コミッショナー
第3章 自治体で広まる子どもの相談・救済機関
第4章 子どものSOSからの救済―子どもの相談・救済機関における子どもオンブズワーク
第5章 自治体の子どもの相談・救済機関のグッド・プラクティス
第6章 日弁連の提言から見える課題
第7章 子どもの声を聴く


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。