検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心臓病と運動 

著者名 道場 信孝/著
著者名ヨミ ドウバ ノブタカ
出版者 朝倉書店
出版年月 1983.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101671246493.2/ドウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210164395
書誌種別 和図書(一般)
著者名 道場 信孝/著   波多野 義郎/著
著者名ヨミ ドウバ ノブタカ ハタノ ヨシロウ
出版者 朝倉書店
出版年月 1983.10
ページ数 330p
大きさ 22cm
分類記号 493.23
分類記号 493.23
書名 心臓病と運動 
書名ヨミ シンゾウビョウ ト ウンドウ
副書名 虚血性心疾患への新しいアプローチ
副書名ヨミ キョケツセイ シンシッカン エノ アタラシイ アプローチ

(他の紹介)内容紹介 パブリック・ドメインの醸成と確保こそが、知的財産権の究極の目的である。従来、知的財産権の及ばない領域にあるものとして、ともすれば知的財産権に対立するものと考えられることの多かった「パブリック・ドメイン」。しかし、それは、知的財産の創作を促すために不可欠のものであり、その醸成と利用の確保こそが、知的財産権の究極の目的なのではないだろうか。本書では、そのような視点から、全3巻を通して各法を横断的に分析し、真の意味での産業や文化の発展に資する知的財産制度の構築を目指す。第2巻では、著作権法を扱う。
(他の紹介)目次 第1部 総論(文化創出におけるパブリックドメインの役割
著作権法による自由 ほか)
第2部 著作物性(著作権法上のアイデアに関する一考察―アイデア・表現二分論におけるアイデア二分論の試み
香りと味の標章性・著作物性再考―欧州の判決例等を手がかりに)
第3部 著作権の保護範囲(著作権の保護範囲)
第4部 著作権の制限(柔軟な権利制限規定の設計思想と著作権者の利益の意義
著作権の制限規定の立法をめぐる今後の課題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田村 善之
 東京大学大学院法学政治学研究科教授、北海道大学名誉教授。専門は知的財産法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。