蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107787491 | 309.1/フク/ | 貸閲複可 | 貸出中 | 2階一般 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
texte de Jakob et Wilhelm Grimm texte de Jakob et Wil…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952174707 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
フランシス・フクヤマ/著
会田 弘継/訳
|
著者名ヨミ |
フランシス フクヤマ アイダ ヒロツグ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
208,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-507321-3 |
分類記号 |
309.1
|
分類記号 |
309.1
|
書名 |
リベラリズムへの不満 |
書名ヨミ |
リベラリズム エノ フマン |
内容紹介 |
左右両派からの攻撃を受け、リベラリズムが深刻な脅威にさらされている。多様な政治的立場を包含する「大きな傘」としてのリベラリズムの真の価値を原点に遡って解き明かし、再生への道を提示する。 |
著者紹介 |
アメリカの政治思想家。スタンフォード大学シニア・フェロー兼特別招聘教授。著書に「歴史の終わり」「政治の起源」「政治の衰退」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「しんかい6500」深い、深い海中や海底をさぐり、いろいろななぞをときあかすためにつくられた、世界トップクラスの有人潜水調査船だ。メカ好きに、おススメ!では、深海に行ってみよう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 省三 神奈川県生まれ。横浜国立大学卒。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆など幅広く活躍している。現在、日本児童文芸家協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友永 たろ 大分県生まれ。サカナイラストレーター。こどもの本、自然、科学、水生生物を中心に活動中。『深く、深く掘りすすめ!“ちきゅう”』(くもん出版)、『サンゴといっしょすいぞくかん』、『たんけん!ウニすいぞくかん』(ともにアリス館)『わたしたち、海でヘンタイするんです。』(世界文化社)などの本にイラストを描いている。そのほか、水族館のポスターやPADIのライセンスカードデザイン、ジグソーパズルなどを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ