検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国期三河松平氏の研究 (戦国史研究叢書)

著者名 村岡 幹生/著
著者名ヨミ ムラオカ ミキオ
出版者 岩田書院
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107779126215.5/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
愛知県-歴史 松平氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952164713
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村岡 幹生/著
著者名ヨミ ムラオカ ミキオ
出版者 岩田書院
出版年月 2023.1
ページ数 531p
大きさ 22cm
ISBN 4-86602-149-2
分類記号 215.5
分類記号 215.504
書名 戦国期三河松平氏の研究 (戦国史研究叢書)
書名ヨミ センゴクキ ミカワ マツダイラ シ ノ ケンキュウ
内容紹介 西三河およびその近隣の戦国期政治史に関する論文を集成。より徹底した史料批判に基づき、戦国期三河松平氏に関する研究を「松平・徳川中心史観」から脱却・深化させ、新たな戦国期松平氏像を提示する。
叢書名 戦国史研究叢書

(他の紹介)目次 第1部 松平氏の発祥と一族の展開(松平氏「有徳人」の系譜と徳川「正史」のあいだ―本書の対象概説
安城松平一門・家臣奉加帳写の考察 ほか)
第2部 安城松平家の継承者信定と「安城四代岡崎殿」清康(松平信定の事績
安城四代清康から広忠へ―守山崩れの真相と松平広忠の執政開始)
第3部 今川氏の三河支配と織田信秀・信長(織田信秀岡崎攻落考証
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝 ほか)
第4部 三河一向一揆と本證寺(永禄三河一揆の展開過程―三河一向一揆を見直す
慶長絵図証文の本證寺「寺内」と「築地之内」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。