検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本で読みとくSDGs 

著者名 中川 素子/編
著者名ヨミ ナカガワ モトコ
出版者 水声社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107763542019.53/エホ/貸閲複可在庫 子読書研究

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
019.53 019.53
絵本 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952155745
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中川 素子/編   浅野 由子/編
著者名ヨミ ナカガワ モトコ アサノ ヨシコ
出版者 水声社
出版年月 2023.1
ページ数 225p
大きさ 22cm
ISBN 4-8010-0689-8
分類記号 019.53
分類記号 019.53
書名 絵本で読みとくSDGs 
書名ヨミ エホン デ ヨミトク エスディージーズ
内容紹介 絵本研究、文学研究、美術、デザインなど多角的な視点から、絵本を通してのSDGsを読みとき、子どもから大人までともに目標について考え、それを実行していくためのヒントを探る。SDGsと関連する絵本リストも掲載。
著者紹介 東京都生まれ。立教大学名誉教授。著書に「本の美術誌」など。

(他の紹介)内容紹介 わたしたちは、地球を救うチャンスを与えられた最後の世代になるかもしれません。今を生きるわたしたちが、未来を生きる子どもたちにかけがえのない地球を残すためにできることは何だろうか。絵本研究、文学研究、美術、デザインなど多角的な視点から、絵本を通してSDGsを読みとき、子どもから大人までともに「17の達成目標」について考え、それを実行していくためのヒントを探る。巻末にSDGsと関連する118冊の絵本リストを付す。
(他の紹介)目次 目標1 貧困をなくそう
目標2 飢餓をゼロに
目標3 すべての人に健康と福祉を
目標4 質の高い教育をみんなに
目標5 ジェンダー平等を実現しよう
目標6 安全な水とトイレを世界中に
目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
目標8 働きがいも経済成長も
目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
目標10 人や国の不平等をなくそう
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標12 つくる責任 つかう責任
目標13 気候変動に具体的な対策を
目標14 海の豊かさを守ろう
目標15 陸の豊かさも守ろう
目標16 平和と公正をすべての人に
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。