検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「数」はいかに世界を変えたか (ビジュアルガイドもっと知りたい数学)

著者名 トム・ジャクソン/著
著者名ヨミ トム ジャクソン
出版者 創元社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107435133410/ジャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
028.09 028.09
保育 小児衛生 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951898406
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トム・ジャクソン/著   緑 慎也/訳
著者名ヨミ トム ジャクソン ミドリ シンヤ
出版者 創元社
出版年月 2020.1
ページ数 184p
大きさ 23cm
ISBN 4-422-41440-9
分類記号 410
分類記号 410
書名 「数」はいかに世界を変えたか (ビジュアルガイドもっと知りたい数学)
書名ヨミ カズ ワ イカニ セカイ オ カエタカ
内容紹介 「数」とはなにか? イシャンゴの骨、黄金比、魔方陣、フィボナッチ数列、無限、情報理論…。数がいかにわれわれの世界を形づくり、また変えてきたのかを美しい図版や事例をもとに紹介する。
著者紹介 イギリスの科学ライター、編集者。ブリストル大学で動物学を学び、イギリス海峡ジャージー島などの動物園で働く。
叢書名 ビジュアルガイドもっと知りたい数学

(他の紹介)目次 子どもの健康とは何か
からだと心の発育発達
子どもの健康を維持するための生活スタイル
子どもの遊びと健康―有酸素能力・学力の向上
子どもの肥満―どのように評価し、どのように改善するのか
子どもの遊びとメンタルヘルス
子どもの骨を強くする方法
子どもの遊び(身体活動)の奨励基準
子どもの体力と基本的動作を測定・評価する方法
健康を予知する子どもの握力―現状と将来への取組み
子どもの遊びと環境
子どもの遊びと安全
子どもの運動遊びの実践について
(他の紹介)著者紹介 安部 孝
 博士(医学)。1985年日本体育大学大学院修士課程修了。現在、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 隼朗
 博士(スポーツ健康科学)。2012年順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士後期課程修了。現在、東海学園大学スポーツ健康科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川畑 和也
 修士(教育学)。2017年鹿児島大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、西日本短期大学保育学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 洋生
 修士(教育学)。2007年千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、千葉経済大学短期大学部こども学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 洋之
 修士(スポーツ健康科学)。2018年順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程修了。現在、中京大学スポーツ科学部任期制講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。