検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未刊史料による日本出版文化 第1巻(書誌書目シリーズ)

著者名 弥吉 光長/著
著者名ヨミ ヤヨシ ミツナガ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104422829023.1/ヤヨ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弥吉 光長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950885185
書誌種別 和図書(一般)
著者名 弥吉 光長/著
著者名ヨミ ヤヨシ ミツナガ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1988.4
ページ数 527p
大きさ 22cm
ISBN 4-89668-004-9
分類記号 023.1
分類記号 023.1
書名 未刊史料による日本出版文化 第1巻(書誌書目シリーズ)
書名ヨミ ミカン シリョウ ニ ヨル ニホン シュッパン ブンカ
叢書名 書誌書目シリーズ
出版の起源と京都の本屋

(他の紹介)内容紹介 待望の中医学基礎知識シリーズ第4弾!漢方薬のルーツ・中薬。ケガや病気を治す効果を草や木などに見出し暮らしに採り入れた先人たちの知恵に六つの側面から迫る斬新なアプローチで読み応え圧巻!
(他の紹介)目次 第1章 中薬の起源
第2章 歴代の本草書
第3章 薬理概論
第4章 薬業の成り立ち
第5章 薬業家の技量
第6章 生薬のはなし


目次


内容細目

1 京都書店の起源-平安時代から
2 書林仲間の成立と組織
3 小草紙屋仲間と細工人講
4 京都本屋の実生活と経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。