蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107763344 | 815.8/サセ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
椎名 美智 滝浦 真人 飯間 浩明 井上 史雄 荻野 千砂子 日高 水穂 塩田 雄大 山田 敏弘
変わる日本語、それでも変わらない日…
塩田 雄大/著
あいさつ・敬語のえほん3
飯間 浩明/監修…
あいさつ・敬語のえほん2
飯間 浩明/監修…
あいさつ・敬語のえほん1
飯間 浩明/監修…
「させていただく」の使い方 : 日…
椎名 美智/[著…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
日本語はこわくない
飯間 浩明/著
死体格差 : 異状死17万人の衝撃
山田 敏弘/著
日本語をもっとつかまえろ!
飯間 浩明/文,…
「させていただく」の語用論 : 人…
椎名 美智/著
やさしい日本語のしくみ : 日本語…
庵 功雄/著,日…
日本語をつかまえろ!
飯間 浩明/文,…
知っておくと役立つ街の変な日本語
飯間 浩明/著
CIAスパイ養成官 : キヨ・ヤマ…
山田 敏弘/著
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間 浩明/著
小説の言葉尻をとらえてみた
飯間 浩明/著
敬語は変わる : 大規模調査からわ…
井上 史雄/編
新・敬語論 : なぜ「乱れる」のか
井上 史雄/著
はじめて学ぶ方言学 : ことばの多…
井上 史雄/編著…
目に見えるものの署名 : ジェイム…
フレドリック・ジ…
辞書編纂者の、日本語を使いこなす技…
飯間 浩明/著
辞書には載らなかった不採用語辞典
飯間 浩明/著
現代日本語史における放送用語の形成…
塩田 雄大/著
三省堂国語辞典のひみつ
飯間 浩明/著
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
魅せる方言 : 地域語の底力
井上 史雄/著,…
ハリウッド検視ファイル : トーマ…
山田 敏弘/著
方言学入門
木部 暢子/編著…
ことばの散歩道
井上 史雄/著
その一言が余計です。 : 日本語の…
山田 敏弘/著
辞書を編む
飯間 浩明/著
日本語は親しさを伝えられるか
滝浦 真人/著
岐阜県謎解き散歩 : 岐阜城、長良…
山田 敏弘/編著
東京ことば辞典
金端 伸江/編,…
経済言語学論考 : 言語・方言・敬…
井上 史雄/著
日本語から考える!英語の表現
関山 健治/著,…
日本語から考える!ポルトガル語の表…
市之瀬 敦/著,…
ことばから誤解が生まれる : 「伝…
飯間 浩明/著
日本語から考える!ドイツ語の表現
清野 智昭/著,…
秋田県民は本当に<ええふりこぎ>か…
日高 水穂/著
日本語から考える!イタリア語の表現
大上 順一/著,…
日本語から考える!スペイン語の表現
長谷川 信弥/著…
歴史語用論入門 : 過去のコミュニ…
高田 博行/編著…
伝わる文章の書き方教室 : 書き換…
飯間 浩明/著
山田孝雄-共同体の国学の夢
滝浦 真人/著
日本語のしくみ
山田 敏弘/著
方言と地図 : あったかい47都道…
井上 史雄/監修…
ポライトネス入門
滝浦 真人/著
方言の機能
真田 信治/著,…
デジタル社会の日本語作法
井上 史雄/著,…
変わる方言動く標準語
井上 史雄/著
方言の文法
佐々木 冠/著,…
ラカンとポストフェミニズム
エリザベス・ライ…
日本の敬語論 : ポライトネス理論…
滝浦 真人/著
NHKわかる国語読み書きのツボ :…
飯間 浩明/監修
関東の方言 : 調べてみよう暮らし…
井上 史雄/監修…
沖縄の方言 : 調べてみよう暮らし…
井上 史雄/監修…
中部の方言 : 調べてみよう暮らし…
井上 史雄/監修…
北海道・東北の方言 : 調べてみよ…
井上 史雄/監修…
九州の方言 : 調べてみよう暮らし…
井上 史雄/監修…
近畿の方言 : 調べてみよう暮らし…
井上 史雄/監修…
中国・四国の方言 : 調べてみよう…
井上 史雄/監修…
日本語は年速一キロで動く
井上 史雄/著
完訳キーワード辞典
レイモンド・ウィ…
辞典<新しい日本語>
井上 史雄/編著…
敬語はこわくない : 最新用例と基…
井上 史雄/著
清潔文化の誕生
スーエレン・ホイ…
日本語ウォッチング
井上 史雄/著
日本列島方言叢書9
井上 史雄/[ほ…
日本列島方言叢書5
井上 史雄/[ほ…
淑女が盗みにはしるとき : ヴィク…
エレイン・S・エ…
フーコー : 批判的読解
D・C・ホイ/編…
新しい日本語 : <新方言>の分布…
井上 史雄/著
前へ
次へ
探花
今野 敏/著
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
スパイの妻
黒沢 清/監督,…
おらおらでひとりいぐも
沖田 修一/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
石礫
今野 敏/著
無明
今野 敏/著
大ピンチずかん[1]
鈴木 のりたけ/…
母の待つ里
浅田 次郎/著
ファンタスティック・ビーストとダン…
デイビッド・イェ…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
人狼サバイバル[10]
甘雪 こおり/作…
汝、星のごとく
凪良 ゆう/著
妖怪横丁大運動会
広瀬 克也/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ハン…5巻
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
ヨシタケ シンス…
兄が3人できまして : 王子様の…7
伊藤 クミコ/作…
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
まわりと差がつく!“映え”スイーツ…
宮本 葵/監修・…
きみと100年分の恋をしよう[6]
折原 みと/作,…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
ジュニア空想科学読本24
柳田 理科雄/著…
パンどろぼう おにぎりぼうやのたび…
柴田 ケイコ/作
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
世界一クラブ[14]
大空 なつき/作…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ねずみくんはカメラマン
なかえ よしを/…
子宝船
宮部 みゆき/著
きみと100年分の恋をしよう[7]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[1]
もえぎ 桃/作,…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
梅切らぬバカ
和島 香太郎/監…
教誨
柚月 裕子/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
爆弾
呉 勝浩/著
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
かがみの孤城上
辻村 深月/作,…
妖怪の子、育てます1
廣嶋 玲子/作,…
ノラネコぐんだんうみのたび
工藤 ノリコ/著
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
お金のひみつ
RICCA/まん…
おいしいごはんが食べられますように
高瀬 隼子/著
恐竜バス
いとう みちろう…
給食委員はアイドル
小松原 宏子/作…
絶叫学級[33]
いしかわ えみ/…
はじめての
島本 理生/著,…
54字の物語∞ : みんなでつくる…
氏田 雄介/編著…
鑑定人 氏家京太郎
中山 七里/著
夜カフェ11
倉橋 燿子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : お稲…3巻
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
人狼サバイバル[12]
甘雪 こおり/作…
兄が3人できまして : 王子様の…8
伊藤 クミコ/作…
人狼サバイバル[11]
甘雪 こおり/作…
パンパンパンパンパンダパン
ささき みお/作…
宙ごはん
町田 そのこ/著
ひみつの魔女フレンズ4
宮下 恵茉/作,…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
老人ホテル
原田 ひ香/著
へんしんロボット
あきやま ただし…
財布は踊る
原田 ひ香/著
#真相をお話しします
結城 真一郎/著
絶叫学級[34]
いしかわ えみ/…
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
もりの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
ようかいむらのきらきらたなばた
たかい よしかず…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
彼女が知らない隣人たち
あさの あつこ/…
たんぱく質しっかりおかず : 1食…
牧野 直子/著
ジュニア空想科学読本25
柳田 理科雄/著…
成熟スイッチ
林 真理子/著
人狼サバイバル[13]
甘雪 こおり/作…
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
君のクイズ
小川 哲/著
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
掬えば手には
瀬尾 まいこ/著
鷹の系譜
堂場 瞬一/著
老害の人
内館 牧子/著
きみと100年分の恋をしよう[8]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[2]
もえぎ 桃/作,…
いってらっしゃーい
りとう ようい/…
図解大事典深海生物
東海大学海洋学部…
夜カフェ12
倉橋 燿子/作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
十年屋6
廣嶋 玲子/作,…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
みらいのえんそく : かざんのしま…
ジョン・ヘア/作…
前へ
次へ
どれだけご存じ?敬語
横沢 彰/文,た…
敬語の事典
荻野 綱男/編
日本の敬語
金田一 京助/[…
「させていただく」の使い方 : 日…
椎名 美智/[著…
「させていただく」の語用論 : 人…
椎名 美智/著
「言いたいこと」から引ける敬語辞典
西谷 裕子/編
敬語は変わる : 大規模調査からわ…
井上 史雄/編
新・敬語論 : なぜ「乱れる」のか
井上 史雄/著
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第5巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第1巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第4巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第3巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第2巻
小池 保/監修
敬語だけじゃない敬語表現 : 心づ…
蒲谷 宏/著
すぐに使える!はじめての敬語2
唐沢 明/文,成…
すぐに使える!はじめての敬語3
唐沢 明/文,成…
すぐに使える!はじめての敬語1
唐沢 明/文,成…
迷った時にすぐ引ける勘違い敬語の辞…
西谷 裕子/著
近世武家社会における待遇表現体系の…
佐藤 志帆子/著
敬語のレッスン
梅津 正樹/著
敬語・方言・位相語
山口 理/著
仕事がうまくいく!敬語の単語帳
唐沢 明/著
イラスト版気持ちが伝わる言葉の使い…
花田 修一/編
敬語再入門
菊地 康人/[著…
敬語コミュニケーション
蒲谷 宏/編著,…
敬語表現ハンドブック
蒲谷 宏/著,金…
敬語使い方辞典
蒲谷 宏/編集代…
古記録資料の敬語の研究
穐田 定樹/著
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…3
蒲谷 宏/監修,…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…2
蒲谷 宏/監修,…
大人の敬語コミュニケーション
蒲谷 宏/著
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…1
蒲谷 宏/監修,…
敬語表現教育の方法
蒲谷 宏/著,川…
子どものための敬語の本 : 美し…3
ながた みかこ/…
子どものための敬語の本 : 美し…2
ながた みかこ/…
子どものための敬語の本 : 美し…1
ながた みかこ/…
日本の敬語論 : ポライトネス理論…
滝浦 真人/著
ちゃんと話すための敬語の本
橋本 治/著
ホンモノの敬語
柴田 武/[著]
学校の中の敬語2
国立国語研究所/…
学校の中の敬語1
国立国語研究所/…
日韓両国語における敬語の対照研究
賈 惠京/著
敬語で解く日本の平等・不平等
浅田 秀子/著
第三者待遇表現史の研究
永田 高志/著
敬語レッスン
河路 勝/著
敬語はこわくない : 最新用例と基…
井上 史雄/著
敬語表現
蒲谷 宏/[ほか…
日本敬語史研究 : 後期中世以降
小島 俊夫/著
日本語にはどうして敬語が多いの? …
浅田 秀子/著
おもしろことばのせかいていねいな…6
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…4
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…5
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…2
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…1
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…3
長崎 武昭/作,…
敬語
菊地 康人/著
ビジネス敬語がスラスラ話せる本 :…
福田 健/著
敬語教育の基本問題下
国立国語研究所/…
敬語論考
辻村 敏樹/著
敬語の用法
辻村 敏樹/編
敬語教育の基本問題上
国立国語研究所/…
敬語
西田 直敏/著
敬語を使いこなす
野元 菊雄/著
敬語
南 不二男/著
社会変化と敬語行動の標準
国立国語研究所/…
新しい敬語 : 美しいことば
大石 初太郎/[…
現代敬語研究
大石 初太郎/著
敬語用法辞典
奥山 益朗/編
現代敬語辞典
奥山 益朗/編
日本人と敬語
奥山 益朗/著
敬語の史的研究
辻村 敏樹/著
日本の敬語
金田一 京助/著
日本敬語法
丸山 林平/著
前へ
次へ
どれだけご存じ?敬語
横沢 彰/文,た…
敬語の事典
荻野 綱男/編
日本の敬語
金田一 京助/[…
「させていただく」の使い方 : 日…
椎名 美智/[著…
「させていただく」の語用論 : 人…
椎名 美智/著
新敬語「マジヤバイっす」 : 社会…
中村 桃子/著
「言いたいこと」から引ける敬語辞典
西谷 裕子/編
日语敬语入门
程楠/编著
敬語は変わる : 大規模調査からわ…
井上 史雄/編
新・敬語論 : なぜ「乱れる」のか
井上 史雄/著
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第5巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第1巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第4巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第3巻
小池 保/監修
五つの敬語 : 美化語・丁寧…第2巻
小池 保/監修
伝わる敬語の基本 : このフレーズ…
岩下 宣子/監修
図解社会人の基本敬語・話し方大全
岩下 宣子/著
敬語だけじゃない敬語表現 : 心づ…
蒲谷 宏/著
すぐに使える!はじめての敬語2
唐沢 明/文,成…
すぐに使える!はじめての敬語3
唐沢 明/文,成…
すぐに使える!はじめての敬語1
唐沢 明/文,成…
お客様の心を動かす敬語と話し方 :…
戸田 覚/著
迷った時にすぐ引ける勘違い敬語の辞…
西谷 裕子/著
言葉は大事だ!じてん : あいさ…4
荒賀 賢二/絵
言葉は大事だ!じてん : あいさ…3
荒賀 賢二/絵
言葉は大事だ!じてん : あいさ…2
荒賀 賢二/絵
近世武家社会における待遇表現体系の…
佐藤 志帆子/著
言葉は大事だ!じてん : あいさ…1
荒賀 賢二/絵
敬語のレッスン
梅津 正樹/著
敬語・方言・位相語
山口 理/著
正しい敬語が身につく本 : 商談、…
タクト&アクト/…
経済言語学論考 : 言語・方言・敬…
井上 史雄/著
就活の敬語
唐沢 明/著
仕事がうまくいく!敬語の単語帳
唐沢 明/著
イラスト版気持ちが伝わる言葉の使い…
花田 修一/編
敬語再入門
菊地 康人/[著…
敬語コミュニケーション
蒲谷 宏/編著,…
こどもマナーとけいご絵じてん
坂東 眞理子/監…
敬語すらすら便利帳 : きちんと話…
今井 登茂子/著
敬語表現ハンドブック
蒲谷 宏/著,金…
韓国語の敬語入門 : テレビドラマ…
韓 美卿/著,梅…
敬語使い方辞典
蒲谷 宏/編集代…
場面でわかる正しいことばづかいと…5
田近 洵一/監修…
場面でわかる正しいことばづかいと…4
田近 洵一/監修…
古記録資料の敬語の研究
穐田 定樹/著
場面でわかる正しいことばづかいと…3
田近 洵一/監修…
場面でわかる正しいことばづかいと…2
田近 洵一/監修…
場面でわかる正しいことばづかいと…1
田近 洵一/監修…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…3
蒲谷 宏/監修,…
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…2
蒲谷 宏/監修,…
大人の敬語コミュニケーション
蒲谷 宏/著
楽しく演じて、敬語の達人 : 光…1
蒲谷 宏/監修,…
敬語表現教育の方法
蒲谷 宏/著,川…
子どものための敬語の本 : 美し…3
ながた みかこ/…
子どものための敬語の本 : 美し…2
ながた みかこ/…
子どものための敬語の本 : 美し…1
ながた みかこ/…
日本の敬語論 : ポライトネス理論…
滝浦 真人/著
ちゃんと話すための敬語の本
橋本 治/著
そのバイト語はやめなさい : プロ…
小林 作都子/著
ホンモノの敬語
柴田 武/[著]
学校の中の敬語2
国立国語研究所/…
学校の中の敬語1
国立国語研究所/…
日韓両国語における敬語の対照研究
賈 惠京/著
敬語で解く日本の平等・不平等
浅田 秀子/著
第三者待遇表現史の研究
永田 高志/著
敬語レッスン
河路 勝/著
敬語はこわくない : 最新用例と基…
井上 史雄/著
敬語表現
蒲谷 宏/[ほか…
日本敬語史研究 : 後期中世以降
小島 俊夫/著
十訓抄の敬語表現についての研究
泉 基博/著
日本語にはどうして敬語が多いの? …
浅田 秀子/著
おもしろことばのせかいていねいな…6
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…4
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…5
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…2
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…1
長崎 武昭/作,…
おもしろことばのせかいていねいな…3
長崎 武昭/作,…
敬語
菊地 康人/著
美しいオフィスレディの敬語48章 …
原 加賀子/著
ビジネス敬語がスラスラ話せる本 :…
福田 健/著
敬語から丁寧表現へ
中村 平治/著
平安時代敬語の研究 : 森昇一論攷…
森 昇一/[著]…
敬語教育の基本問題下
国立国語研究所/…
敬語論考
辻村 敏樹/著
敬語の用法
辻村 敏樹/編
敬語教育の基本問題上
国立国語研究所/…
中古・中世の敬語
藁谷 隆純/著
平安時代敬語法の研究 : 「かしこ…
杉崎 一雄/著
敬語
西田 直敏/著
敬語を使いこなす
野元 菊雄/著
敬語
南 不二男/著
社会変化と敬語行動の標準
国立国語研究所/…
新しい敬語 : 美しいことば
大石 初太郎/[…
敬語・ことばづかい練習帳
工藤 小太郎/著
現代敬語研究
大石 初太郎/著
敬語用法辞典
奥山 益朗/編
現代敬語辞典
奥山 益朗/編
現代の敬語とマナー
平井 昌夫/著
日本人と敬語
奥山 益朗/著
敬語の史的研究
辻村 敏樹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952153446 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
椎名 美智/編
滝浦 真人/編
飯間 浩明/[著]
井上 史雄/[著]
荻野 千砂子/[著]
日高 水穂/[著]
塩田 雄大/[著]
山田 敏弘/[著]
|
著者名ヨミ |
シイナ ミチ タキウラ マサト イイマ ヒロアキ イノウエ フミオ オギノ チサコ ヒダカ ミズホ シオダ タケヒロ ヤマダ トシヒロ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
2,327p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87424-924-6 |
分類記号 |
815.8
|
分類記号 |
815.8
|
書名 |
「させていただく」大研究 |
書名ヨミ |
サセテ イタダク ダイケンキュウ |
副書名 |
「させていただく」がなかったら敬語は崩壊する!? |
副書名ヨミ |
サセテ イタダク ガ ナカッタラ ケイゴ ワ ホウカイ スル |
内容紹介 |
なぜ皆、こんなにも「させていただいて」いるのか? 補助動詞として使われている授受動詞、特に「させていただく」に焦点を当てて、さまざまな分野の言語学者が各自の専門の視点から分析した論考を集成する。 |
著者紹介 |
法政大学文学部教授。専門は歴史語用論、コミュニケーション論。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ皆、こんなにも「させていただいて」いるのか?さまざまな分野の言語学者が各々の視点から語る、「させていただく」研究のフルコース! |
(他の紹介)目次 |
第1部(特別寄稿「させていただく」は敬語体系の欠陥を補う 幻の講演を再現 敬語の歴史社会言語学―関西起源のテイタダク) 第2部(敬意漸減―すり減って止まない敬意が引き起こすこと テモラウの依頼用法―テイタダク成立への契機 漫才談話の結末句の機能と変遷 「させていただく」の地域差は、どういう地域差なのか―世論調査と「食べログ」調査にみる 参与者追跡の観点から見た「させてもらう」の機能 「させていただく」はなぜ一人勝ちしたか?―ベネファクティブの変遷に見る敬意漸減プロセス) |
(他の紹介)著者紹介 |
椎名 美智 お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学、ランカスター大学大学院博士課程修了(Ph.D)、放送大学大学院博士課程修了(博士(学術))。現在、法政大学文学部教授。専門は歴史語用論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝浦 真人 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、博士(文学)(北海道大学)。現在、放送大学教授。専門は言語学、語用論、イン/ポライトネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 「させていただく」は敬語体系の欠陥を補う
特別寄稿
21-36
-
飯間 浩明/著
-
2 敬語の歴史社会言語学
関西起源のテイタダク
37-89
-
井上 史雄/著
-
3 標準語の鍾乳洞モデルとテイタダク
コラム
90-92
-
井上 史雄/著
-
4 敬意漸減
すり減って止まない敬意が引き起こすこと
95-115
-
滝浦 真人/著
-
5 心優しい日本人?
コラム
116-119
-
滝浦 真人/著
-
6 テモラウの依頼用法
テイタダク成立への契機
121-154
-
荻野 千砂子/著
-
7 琉球語には「〜ていただく」形式がない!?
コラム
155-157
-
荻野 千砂子/著
-
8 漫才談話の結末句の機能と変遷
「やめさしてもらうわ」をめぐって
159-192
-
日高 水穂/著
-
9 これをあなたにもらってもらいましょう
「あげましょう」にあたる申し出表現
193-195
-
日高 水穂/著
-
10 「させていただく」の地域差は、どういう地域差なのか
世論調査と「食べログ」調査にみる
197-235
-
塩田 雄大/著
-
11 似てるからって油断するなよ
日本語「差し上げる」と韓国語「トゥリダ」
236-238
-
塩田 雄大/著
-
12 参与者追跡の観点から見た「させてもらう」の機能
239-272
-
山田 敏弘/著
-
13 うっせぇうっせぇうっせぇわ書かれているよりも健全です!
コラム
273-275
-
山田 敏弘/著
-
14 「させていただく」はなぜ一人勝ちしたか?
ベネファクティブの変遷に見る敬意漸減プロセス
277-314
-
滝浦 真人/著 椎名 美智/著
-
15 『「させていただく」大研究』までの足跡
付録
315-317
-
滝浦 真人/著 椎名 美智/著
-
16 「させていただく」のこれから
「美化語」を目指す敬語たち
318-319
-
椎名 美智/著
-
17 「みなさまが〜ていただく」?「みなさまに〜ていただく」?
助詞のシフトで、何が変わるのか?
320-322
-
椎名 美智/著
前のページへ