検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねずみのおいしゃさま (こどものとも傑作集)

著者名 なかがわ まさふみ/さく
著者名ヨミ ナカガワ マサフミ
出版者 福音館書店
出版年月 1977.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102174307E/ネズ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかがわ まさふみ やまわき ゆりこ
1977
E E
けんぶち絵本の里大賞びばからす賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198915
書誌種別 和図書(児童)
著者名 なかがわ まさふみ/さく   やまわき ゆりこ/え
著者名ヨミ ナカガワ マサフミ ヤマワキ ユリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1977.4
ページ数 27p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-0513-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 ねずみのおいしゃさま (こどものとも傑作集)
書名ヨミ ネズミ ノ オイシャサマ
叢書名 こどものとも傑作集

(他の紹介)内容紹介 時代の先を行きすぎていた議論が今こそ復活!私というほかの人間とはまったく違う在り方をした特殊なもの=“私”を問題にする永井均の哲学をめぐって行われた哲学的議論は、時代を先取りしすぎていた。当時よりも手がかりが増えた今、本書は宝の山である。永井均が、本書が自身の哲学にどのような意味をもったかを語る「「入不二提案」と「風間質問」の関係について―復刊の辞に代えて」を新録。
(他の紹介)目次 序章 永井均 問題の基本構造の解説
第1部 入不二基義セクション(“私”とクオリア―マイナス内包・無内包・もう一つのゾンビ
永井均との討論)
第2部 上野修セクション(現実指標としての“私”―永井均『私・今・そして神』を中心に
永井均との討論)
第3部 青山拓央セクション(様相と指標の累進―永井均著『なぜ意識は実在しないのか』検討
永井均との討論 ほか)
第4部 あとから考えたこと(永井均 聖家族―ゾンビ一家の神学的構成
入不二基義 無内包の現実 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。