検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年金保険法 

著者名 堀 勝洋/著
著者名ヨミ ホリ カツヒロ
出版者 法律文化社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2012/09/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

泉 鏡花
2007
364.6 364.6
言語遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952151677
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀 勝洋/著
著者名ヨミ ホリ カツヒロ
出版者 法律文化社
出版年月 2022.12
ページ数 25,664p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-04244-6
分類記号 364.6
分類記号 364.6
書名 年金保険法 
書名ヨミ ネンキン ホケンホウ
副書名 基本理論と解釈・判例
副書名ヨミ キホン リロン ト カイシャク ハンレイ
内容紹介 年金保険法の基本理論を論じるとともに、国民年金法及び厚生年金保険法について、制度の趣旨や目的を踏まえ、判例を数多く引用して解説する。令和2年改正法、令和3年全世代対応型社会保障構築法等に対応した第5版。

(他の紹介)目次 第1編 年金保険法の基本理論(「年金」及び「保険」の意義
公的年金保険)
第2編 国民年金法及び厚生年金保険法(強制適用、保険者、被保険者、適用事業所、国際社会保障協定、標準報酬及び不服申立て
保険給付総論
保険給付各論(老齢給付)
保険給付各論(障害給付)
保険給付各論(遺族給付)
保険財政)
(他の紹介)著者紹介 堀 勝洋
 1944年福井県生まれ。2010年上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。