検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ知ってほしい!世界の子どもたち 1

著者名 米倉 史隆/写真・文
著者名ヨミ ヨネクラ フミタカ
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107165292367/ヨネ/1貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
367.6 367.6
西洋史 歴史地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951668007
書誌種別 和図書(一般)
著者名 米倉 史隆/写真・文
著者名ヨミ ヨネクラ フミタカ
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.10
ページ数 30p
大きさ 29cm
ISBN 4-406-06172-8
分類記号 367.6
分類記号 367.6
書名 シリーズ知ってほしい!世界の子どもたち 1
書名ヨミ シリーズ シッテ ホシイ セカイ ノ コドモタチ
副書名 その笑顔の向こう側
副書名ヨミ ソノ エガオ ノ ムコウガワ
内容紹介 世界の現実と向き合う写真絵本シリーズ。1は、ケニアのスラムに暮らす人びとの日常生活を写真で紹介し、人々が直面する「貧しさ」について考える。
著者紹介 1974年岩手県生まれ。東京ビジュアルアーツ(報道写真学科)、武蔵野大学通信学部(心理学専攻)卒業。写真家、詩人。著書に「子ども兵を知っていますか?」など。
スラムのくらし

(他の紹介)内容紹介 ウクライナ各地の一流シェフ6名が伝統をベースによりおいしく、作りやすく改良したレシピに加え、味覚の特色、不可欠な食材、伝統的な食品加工法、地域の特産品、食の伝統・慣習など、専門家による食文化解説も充実!
(他の紹介)目次 1 ウクライナ料理の歴史から
2 ウクライナのおもてなしの伝統
3 季節の料理
4 甘いお菓子
5 お祝いの日の料理
6 ウクライナ式料理外交
(他の紹介)著者紹介 田中 裕子
 フランス語翻訳家。おもな訳書に『グランミシュラン〜ミシュラン調査員のことば』(アンドエト)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。