検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぐりとんぽろりん 

著者名 武鹿 悦子/作
著者名ヨミ ブシカ エツコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105807473E/ドン/貸閲複可貸出中 よむよむ ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武鹿 悦子 柿本 幸造
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950662052
書誌種別 和図書(一般)
著者名 武鹿 悦子/作   柿本 幸造/絵
著者名ヨミ ブシカ エツコ カキモト コウゾウ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2008.10
ページ数 20p
大きさ 22cm
ISBN 4-89325-244-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 どんぐりとんぽろりん 
書名ヨミ ドングリ トンポロリン
内容紹介 どんぐりの実が落ちると、りすとくまがやってきて、それを味わう。たくさん食べたあとは…。詩人・武鹿悦子と「どうぞのいす」の柿本幸造がおくる、優しいことばの絵本。
著者紹介 1928年東京都生まれ。詩集「ねこぜんまい」でサンケイ児童出版文化賞・日本童謡賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 パリの街外れに生まれ、父がルーツを持つカリブ海のグアドループ島とは肌色と休暇時の記憶のみでしか接点を持たない若い女性である「姪」が、家族のルーツを求めて自身の父と父方の伯母たちに話を聞きながら一族の歴史を掘り起こし、自らの混血としてのアイデンティティを練り上げていく―。カリブ海/全=世界カルベ賞などを受賞し、各所で好評を博した著者デビュー小説。
(他の紹介)著者紹介 ビュル,エステル=サラ
 1974年にクレテイユで、アンティル諸島に出自を持つ父親とベルギー人の母親のもとに生まれる。パリとリヨンで学んだ後、コンサルティング会社に勤務。その後、ルーヴル美術館の文化機関で働くようになり、機関役員のスピーチ原稿の作成などを担当する。長らく文筆業への従事を望んでおり、40歳頃に離職、処女作である本作の執筆に着手し、2018年に出版に至る。処女作である本作の出版の2年後、2020年に早くも2作目を出すなど、意欲的に執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山〓 美穂
 慶應義塾大学大学院仏文学修士号、東京外国語大学大学院学術修士号を取得。現職は公立高校のフランス語講師。文化・文学・芸術分野における仏日翻訳や日仏翻訳のほか、社会学関連記事の英日翻訳、公益財団法人での執筆などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。