検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シャーロック・ホームズ全集 4(河出文庫)

著者名 アーサー・コナン・ドイル/著
著者名ヨミ アーサー コナン ドイル
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106413529B933.6/ドイ/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白坂 洋一
2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951271077
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アーサー・コナン・ドイル/著   小林 司/訳   東山 あかね/訳
著者名ヨミ アーサー コナン ドイル コバヤシ ツカサ ヒガシヤマ アカネ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.6
ページ数 681p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-46614-9
分類記号 933.6
分類記号 933.6
書名 シャーロック・ホームズ全集 4(河出文庫)
書名ヨミ シャーロック ホームズ ゼンシュウ
内容紹介 日本を代表するシャーロッキアンの小林司、東山あかねが訳出し、オックスフォード大学版の注と解説、初版本イラストを掲載する。4は、宿敵モリアーティとの対決を描く「最後の事件」など全12篇を収めた第2短篇集を収録。
叢書名 河出文庫
シャーロック・ホームズの思い出

(他の紹介)内容紹介 実際に政策決定に参画した著者による決定版!ノーベル経済学賞受賞のスティグリッツ教授による定評あるロングセラーテキスト。公共部門の経済行動、公共支出の問題を厚生経済学の基礎からやさしく解説。待望の原著第4版の翻訳!コラム・練習問題も充実。
(他の紹介)目次 第1部 公共部門の役割:イントロダクション(公共部門とは何か)
第2部 厚生経済学の基礎(市場の効率性
市場の失敗
公共財と公的に供給される私的財 ほか)
第3部 公共支出の理論(財・サービスの公的生産
公共選択)
第4部 支出計画(支出政策の分析枠組み
公共支出の評価
国防・研究・技術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 スティグリッツ,ジョセフ・E.
 コロンビア大学教授。2001年ノーベル経済学賞および1979年ジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞。クリントン大統領の下で経済諮問委員会の委員長、1997〜2000年に世界銀行で上級副総裁兼チーフエコノミストを務めた。また、2008〜2009年の世界金融危機直後、「経済的パフォーマンスと社会的進歩の測定」に関する国際委員会、および「国際通貨金融システムの改革」に関する国連の専門家委員会において議長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ローゼンガード,ジェイ・K.
 ハーバード大学ケネディ・スクール公共政策担当講師、ラジャワリ財団アジア研究所金融部門プロジェクト部長兼アカデミック・ディレクター。35年以上にわたってアジア、アフリカ、ラテンアメリカにおける開発政策に関わる企画、実行および評価作業に携わってきた。また一橋大学やシンガポール国立大学で客員研究員を務めた。プリンストン大学からBA、ハーバード大学からMPAとDDesの学位を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藪下 史郎
 早稲田大学政治経済学術院名誉教授。イェール大学Ph.D.取得後、東京都立大学、横浜国立大学を経て、1991年から早稲田大学政治経済学部教授、2014年3月退職。専門は応用マクロ経済学、金融論。イェール大学大学院在籍時にジェームス・トービン、ジョセフ・E・スティグリッツらに師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 白銀号事件   13-63
2 ボール箱   65-112
3 黄色い顔   113-153
4 株式仲買店員   155-193
5 グロリア・スコット号   195-236
6 マスグレーヴ家の儀式   237-276
7 ライゲイトの大地主   277-319
8 曲がった男   321-357
9 入院患者   359-396
10 ギリシャ語通訳   397-437
11 海軍条約文書事件   439-511
12 最後の事件   513-550
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。