蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107169161 | 369.0/チイ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本地域福祉学会地域福祉イノベーション研究会 宮城 孝
探花
今野 敏/著
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。A
ひの ひまり/作…
スパイの妻
黒沢 清/監督,…
おらおらでひとりいぐも
沖田 修一/監督…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
石礫
今野 敏/著
無明
今野 敏/著
大ピンチずかん[1]
鈴木 のりたけ/…
母の待つ里
浅田 次郎/著
ファンタスティック・ビーストとダン…
デイビッド・イェ…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
人狼サバイバル[10]
甘雪 こおり/作…
汝、星のごとく
凪良 ゆう/著
妖怪横丁大運動会
広瀬 克也/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ハン…5巻
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
ヨシタケ シンス…
兄が3人できまして : 王子様の…7
伊藤 クミコ/作…
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
まわりと差がつく!“映え”スイーツ…
宮本 葵/監修・…
きみと100年分の恋をしよう[6]
折原 みと/作,…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
ジュニア空想科学読本24
柳田 理科雄/著…
パンどろぼう おにぎりぼうやのたび…
柴田 ケイコ/作
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
世界一クラブ[14]
大空 なつき/作…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
ねずみくんはカメラマン
なかえ よしを/…
子宝船
宮部 みゆき/著
きみと100年分の恋をしよう[7]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[1]
もえぎ 桃/作,…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
藤白くんのヘビーな恋[1]
神戸 遙真/作,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
梅切らぬバカ
和島 香太郎/監…
教誨
柚月 裕子/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
かがみの孤城上
辻村 深月/作,…
妖怪の子、育てます1
廣嶋 玲子/作,…
ノラネコぐんだんうみのたび
工藤 ノリコ/著
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
お金のひみつ
RICCA/まん…
おいしいごはんが食べられますように
高瀬 隼子/著
恐竜バス
いとう みちろう…
給食委員はアイドル
小松原 宏子/作…
絶叫学級[33]
いしかわ えみ/…
はじめての
島本 理生/著,…
54字の物語∞ : みんなでつくる…
氏田 雄介/編著…
鑑定人 氏家京太郎
中山 七里/著
夜カフェ11
倉橋 燿子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : お稲…3巻
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
人狼サバイバル[12]
甘雪 こおり/作…
兄が3人できまして : 王子様の…8
伊藤 クミコ/作…
人狼サバイバル[11]
甘雪 こおり/作…
パンパンパンパンパンダパン
ささき みお/作…
宙ごはん
町田 そのこ/著
ひみつの魔女フレンズ4
宮下 恵茉/作,…
レッツもよみます
ひこ・田中/さく…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
老人ホテル
原田 ひ香/著
へんしんロボット
あきやま ただし…
財布は踊る
原田 ひ香/著
#真相をお話しします
結城 真一郎/著
絶叫学級[34]
いしかわ えみ/…
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
もりの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
ようかいむらのきらきらたなばた
たかい よしかず…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
彼女が知らない隣人たち
あさの あつこ/…
たんぱく質しっかりおかず : 1食…
牧野 直子/著
ジュニア空想科学読本25
柳田 理科雄/著…
成熟スイッチ
林 真理子/著
人狼サバイバル[13]
甘雪 こおり/作…
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
君のクイズ
小川 哲/著
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
掬えば手には
瀬尾 まいこ/著
鷹の系譜
堂場 瞬一/著
老害の人
内館 牧子/著
きみと100年分の恋をしよう[8]
折原 みと/作,…
トモダチデスゲーム[2]
もえぎ 桃/作,…
いってらっしゃーい
りとう ようい/…
図解大事典深海生物
東海大学海洋学部…
夜カフェ12
倉橋 燿子/作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
十年屋6
廣嶋 玲子/作,…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
みらいのえんそく : かざんのしま…
ジョン・ヘア/作…
こんぶのひみつ
水木 繁/まんが
前へ
次へ
外国人労働者 外国人研修・技能実習制度
日本の移住労働者 : OECD労働…
経済協力開発機構…
ルポ海外出稼ぎ : 「安いニッポン…
NHK「クローズ…
カレー移民の謎 : 日本を制覇する…
室橋 裕和/著
中小企業の外国人雇用 : その現状…
江口 政宏/著
中小企業が生き残るための外国人雇用…
深山 沙衣子/著
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
ルポ差別と貧困の外国人労働者
安田 浩一/著
外国人労働者と支援システム : 日…
佐野 孝治/編著…
ボーダー : 移民と難民
佐々 涼子/著
「移民国家」としての日本 : 共生…
宮島 喬/著
外国人材が中小企業を救う
米山 伸郎/著
コロナ禍の外国人実習生 : 外国人…
榑松 佐一/著
外国人労働相談最前線
今野 晴貴/著,…
五色のメビウス : 「外国人」とと…
信濃毎日新聞社/…
ゼロからはじめる外国人介護スタッフ…
矢澤 めぐみ/著
人口減少・超高齢社会と外国人の包摂…
熊谷 嘉隆/監修…
シオンの花言葉 : おはなしSDG…
濱野 京子/作,…
日本再生令和の開国論 : グローバ…
武部 勤/著
日本の介護現場における外国人労働者…
塚田 典子/編著
外国人の部下を持ったら読む本
岡 晴雄/著
外国人雇用の実務
近藤 秀将/著
「低度」外国人材 : 移民焼き畑国…
安田 峰俊/著
日本で働く : 外国人労働者の視点…
伊藤 泰郎/編著…
外国人看護師 : EPAに基づく受…
平野 裕子/編,…
多文化な職場の異文化間コミュニケー…
加賀美 常美代/…
外国人との建設現場コミュニケーショ…
降籏 達生/著
新移民時代 : 外国人労働者と共に…
西日本新聞社/編
外国人の在留資格申請と労務管理 :…
佐藤 正巳/著
国家と移民 : 外国人労働者と日本…
鳥井 一平/著
ルポ技能実習生
澤田 晃宏/著
採用担当者なら押さえておきたい外国…
野村 篤司/著
EPAインドネシア人看護師・介護福…
浅井 亜紀子/著…
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最…
服部 真和/監修…
職場に外国人がやってきたら読む本 …
涌井 美和子/著
Q&Aサービス業で「特定技能外国人…
永井 弘行/著
外国人労働力で救われるか、日本農業
外国人スタッフ雇用のための社会保険…
渡慶次 佳朗/著
外国人雇用の実務必携Q&A : 基…
本間 邦弘/著,…
高度外国人材の受入れに関する政策評…
高度外国人材の受入れに関する政策評…
移民解禁 : 受け入れ成功企業に学…
永井 隆/著
外国人材受入れガイドブック : 改…
杉田 昌平/著
改正入管法で大きく変わる外国人労働…
布施 直春/著
まる分かり2019年施行入管法 :…
労働新聞社/編
はじめての外国人雇用
嘉納 英樹/編著…
外国人労働者・移民・難民ってだれの…
内藤 正典/著
奴隷労働 : ベトナム人技能実習生…
巣内 尚子/著
異文化理解の問題地図 : 「で、ど…
千葉 祐大/著
ふたつの日本 : 「移民国家」の建…
望月 優大/著
必ず成功する外国人雇用 : これ1…
浜川 恭一/著
外国人の雇用に関するトラブル予防Q…
板倉 由実/編著…
介護就労を目指す外国人の入国および…
佐藤 修/編著,…
外国人技能実習生法的支援マニュアル…
外国人技能実習生…
中小企業のための外国人雇用マニュア…
若松 絵里/著
コンビニ外国人
芹澤 健介/著
外国人技能実習生の受入れQ&A :…
国際研修協力機構…
外国人雇用の実務
近藤 秀将/著
新移民時代 : 外国人労働者と共に…
西日本新聞社/編
外国人労働者受け入れと日本語教育
田尻 英三/編,…
外国人労働者をどう受け入れるか :…
NHK取材班/著
中小企業の成長を支える外国人労働者
日本政策金融公庫…
外国人雇用のトラブル相談Q&A :…
本間 邦弘/著,…
誰が日本の労働力を支えるのか?
寺田 知太/著,…
ルポニッポン絶望工場
出井 康博/[著…
外国人技能実習生受入れ実践ガイド …
岸本 和博/著
外国人技能実習生・研修生の入国・在…
国際研修協力機構…
外国人及び外国企業の税務の基礎 :…
山脇 康嗣/編著…
植民地支配と開発 : モザンビーク…
網中 昭世/著
日本の会社40の弱点 : 外国人社…
小平 達也/著
外国人の受入れ対策に関する行政評価…
外国人の受入れ対策に関する行政評価…
外国人技能実習生・研修生の入国・在…
国際研修協力機構…
外国人技能実習生・研修生の入国・在…
国際研修協力機構…
知っていますか?移住労働者とその家…
丹羽 雅雄/著
国境を越えるアジアの家事労働者 :…
上野 加代子/著
外国人のための雇用・受入れ手続マニ…
佐野 誠/著,宮…
日本の外国人留学生・労働者と雇用問…
守屋 貴司/編著
外国人就労者の入国手続・労務管理 …
布施 直春/著
Q&A失敗しない外国人社員の人事労…
木全 美千男/著…
外国人技能実習生・研修生の入国・在…
国際研修協力機構…
越境するケア労働 : 日本・アジア…
佐藤 誠/編
介護現場の外国人労働者 : 日本の…
塚田 典子/編著
外国人雇用マニュアル : 必要な知…
佐野 誠/著,岡…
労働移民の社会史 : 戦後ドイツの…
矢野 久/著
外国人技能実習制度概説
国際研修協力機構…
労働者の国際移動…平成22年7月調査
知っておきたい外国人雇用のABC …
下崎 寛/著
長寿大国の虚構 : 外国人介護士の…
出井 康博/著
日本の外国人労働力 : 経済学から…
中村 二朗/著,…
移民・難民・外国人労働者と多文化共…
増谷 英樹/編
日本で働く非正規滞在者 : 彼らは…
鈴木 江理子/著
<研修生>という名の奴隷労働 : …
「外国人労働者問…
日系人の歴史を知ろう
高橋 幸春/著
トヨティズムを生きる : 名古屋発…
鶴本 花織/編,…
外国人専門職・技術職の雇用問題 :…
塚崎 裕子/著
虚栄の帝国ロシア : 闇に消える「…
中村 逸郎/著
外国人研修・技能実習…2007年度版
国際研修協力機構…
アジアにおける外国人労働者受入れ制…
労働政策研究・研…
外国人労働者と日本語教育その2
山梨県立大学地域…
グローバル化で変わる国際労働市場 …
佐藤 忍/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951671580 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日本地域福祉学会地域福祉イノベーション研究会/監修
宮城 孝/編集代表
|
著者名ヨミ |
ニホン チイキ フクシ ガッカイ チイキ フクシ イノベーション ケンキュウカイ ミヤシロ タカシ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
11,212p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-5590-4 |
分類記号 |
369.04
|
分類記号 |
369.04
|
書名 |
地域福祉のイノベーション |
書名ヨミ |
チイキ フクシ ノ イノベーション |
副書名 |
コミュニティの持続可能性の危機に挑む 日本地域福祉学会第30回大会記念出版 |
副書名ヨミ |
コミュニティ ノ ジゾク カノウセイ ノ キキ ニ イドム ニホン チイキ フクシ ガッカイ ダイサンジッカイ タイカイ キネン シュッパン |
内容紹介 |
根源的なあり様が問われている地域福祉。全国各地の先駆的な実践報告から、地域福祉のイノベーションの方向性を明らかにする。2016年6月開催の日本地域福祉学会第30回記念大会の内容に理論編・コメントを加え再構成。 |
(他の紹介)内容紹介 |
外国人が働く現場を徹底ルポ!低賃金で退屈な仕事を外国人に押し付ける「人手不足の不都合な真実」と、彼らに見限られる日本の恐ろしき未来。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人手不足の不都合な真実 第1章 建設業―失踪が多発する「送り出し不可能職種」 第2章 農業・漁業―高齢化で痩せ細る第一次産業 第3章 縫製業―ファストファッションの台頭で瀕死の業界 第4章 介護―在留資格の乱立と留学生の急増 第5章 特定技能―地方の人手不足が加速する新制度の落とし穴 終章 インベスト・イン・ドラえもん |
目次
内容細目
-
1 地域福祉のイノベーションの視座と方向性
コミュニティの持続可能性の危機に挑む
2-23
-
宮城 孝/著
-
2 地域の縁を結ぶフードバンク山梨の取り組み
実践編 1
24-29
-
米山 けい子/著
-
3 和光市における超高齢社会に対応した地域包括ケアシステムの実践:マクロの計画策定とミクロのケアマネジメント支援
地域包括ケアにおける地方自治体行政の役割
30-37
-
東内 京一/著
-
4 地域共生社会の実現を目指した公私の役割
地域福祉のイノベーションを志向した実践報告から
38-42
-
倉持 香苗/著
-
5 地域包括ケアシステムと共生社会実現への地域福祉の視点と役割
理論編
44-56
-
神山 裕美/著
-
6 新しい支え合いのカタチ
実践編 1
57-68
-
柴崎 光生/著
-
7 地域包括ケアシステムの構築と社会福祉協議会による地域福祉実践
実践編 2
69-80
-
山本 信也/著
-
8 在宅医療と地域包括ケア
実践編 3
81-95
-
平原 佐斗司/著
-
9 地域包括ケアシステム形成に向けた地域福祉の視点
コメント
96-99
-
松永 文和/著
-
10 生活困窮者の自立支援に向けたコミュニティソーシャルワークの機能
理論編
102-114
-
山本 美香/著
-
11 大都市近郊の実践にみる生活困窮者の自立支援とコミュニティソーシャルワーク
実践編 1
115-121
-
朝比奈 ミカ/著
-
12 生活保護から困窮者支援を考える
実践編 2
122-129
-
大山 典宏/著
-
13 社会福祉法人による生活困窮者の自立支援
救護施設の機能を利用して「むらやまえん生活相談所:開設準備から今日まで」
130-138
-
品川 卓正/著
-
14 生活困窮者の自立支援に向けて
コミュニティソーシャルワークは何ができるか
139-144
-
三浦 辰也/著
-
15 生活困窮者支援における「地域社会」
対象・方法・主体・役割をめぐって
145-147
-
熊田 博喜/著
-
16 社会福祉法人改革と地域福祉のイノベーション
社会福祉法人の地域化と地域との協働をめざして
150-170
-
中島 修/著
-
17 社会福祉法人制度改革と社会福祉法人の自己改革
実践編 1
171-178
-
浦野 正男/著
-
18 自覚者による実践と協働
実践編 2
179-188
-
谷口 郁美/著
-
19 「ほっとけやん」から始まった麦の郷の地域福祉推進活動
実践編 3
189-198
-
柏木 克之/著
-
20 小規模保育事業法人が実施する生活困窮者支援
実践編 4
199-205
-
忽那 ゆみ代/著
-
21 社会福祉法人の使命と地域福祉実践
コメント
206-208
-
澤 徹之/著
前のページへ