検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メトロポリタン美術館展 

著者名 国立新美術館/編集
著者名ヨミ コクリツ シン ビジュツカン
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107005282723.3/メト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 正剛
2022
019.9 019.9
読書 仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952182062
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立新美術館/編集   日本経済新聞社文化事業局/編集
著者名ヨミ コクリツ シン ビジュツカン ニホン ケイザイ シンブンシャ ブンカ ジギョウキョク
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2021.11
ページ数 228p
大きさ 29cm
ISBN 4-907243-20-3
分類記号 723.3
分類記号 723.3
書名 メトロポリタン美術館展 
書名ヨミ メトロポリタン ビジュツカンテン
副書名 西洋絵画の500年
副書名ヨミ セイヨウ カイガ ノ ゴヒャクネン

(他の紹介)目次 第1章 日本仏教の発色(吉田一彦・曾根正人・大久保良峻ほか『日本仏教の礎』一八〇九夜
末木文美士『日本仏教入門』一八〇二夜 ほか)
第2章 浄土と安国(源信『往生要集』一八〇三夜
法然『選択本願念仏集』一二三九夜 ほか)
第3章 禅の感覚(道元『正法眼蔵』九八八夜
夢窓疎石『夢中問答集』一八七夜 ほか)
第4章 今日に問う仏教(富永仲基『出定後語』一八〇六夜
佐伯恵達『廃仏毀釈百年』一一八五夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。80年代に「編集工学」を提唱し、編集工学研究所を創立。その後、日本文化、生命科学、システム工学など多方面におよぶ研究を情報文化技術に応用しメディアやイベントを多数プロデュース。現在、近江を舞台に「新たな日本の様式づくり」を追求するプロジェクト「近江ARS」を総合監修している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。