検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさいだいすきだワニ 

著者名 タンム・ニュウ/文・絵
著者名ヨミ タンム ニュウ
出版者 おむすび舎
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107493975E/ヤサ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サイモン・ビークロフト 谷川 俊太郎 望月 索
2022
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951944945
書誌種別 和図書(一般)
著者名 タンム・ニュウ/文・絵   中川 ひろたか/訳
著者名ヨミ タンム ニュウ ナカガワ ヒロタカ
出版者 おむすび舎
出版年月 2020.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×22cm
ISBN 4-9909516-3-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 やさいだいすきだワニ 
書名ヨミ ヤサイ ダイスキ ダ ワニ
内容紹介 赤ちゃんワニをひろったお百姓さんは、毎日いろんなやさいをワニくんに食べさせました。ワニくんは、健康診断にきたお医者さんに「きみのからだはすばらしい」とほめられて…。台湾で人気の食育絵本。
著者紹介 1966年台北生まれ。台湾国立芸術専門学校彫刻科卒業。その後、創作活動を続ける。信誼幼児文学賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 副業でのトラブルや心配事はこの1冊で解消!
(他の紹介)目次 今、なぜ副業をする人が増えているのでしょうか?
副業にはどのような種類のものがあるのでしょうか?副業の種類ごとのメリット・デメリットを教えてください。
私にはどのような副業があっていますか?
副業を始める前に準備しなければならないことは何でしょうか?
副業はセカンドキャリアの形成に役立つのでしょうか?何から始めたらよいですか?
副業の仕事はどうやって探せばよいのでしょうか?
勤務先で副業が禁止されています。副業をするにはどうしたらよいでしょうか?
なぜ、副業をするうえで、税務の知識が重要なのでしょうか?
本業の勤務先に副業が発覚するパターンを教えてください。また、その対策はありますか?
副業収入は確定申告をしなくても大丈夫でしょうか?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 庄司 和友
 庄司公認会計士事務所。公認会計士・税理士。1986年宮城県仙台市生まれ。2018年に独立し、庄司公認会計士事務所を開所。会計監査業務、税務業務、アドバイザリー業務をメインに公益財団法人の監事を兼務し、講師業、執筆活動も行い、精力的に活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北山 茂治
 北山FP社会保険労務士事務所代表。1級ファイナンシャルプランニング技能士、特定社会保険労務士、高度年金・将来設計コンサルタント。1955年大分県臼杵市生まれ。2013年社会保険労務士登録、2015年特定社会保険労務士登録。勤続40年を区切りに「北山FP社会保険労務士事務所」を開業。現在は社会保険労務士業務と年金・医療・相続等FPに関するセミナー講師として活動する傍ら、執筆及び雑誌等の取材に応じ記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。